ガタゴト日誌

3月中旬(卒業式あたり)までの冬季期間は人員割の都合で撮影は不定期になります。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

富士急行6000系甲種

富士急行に売却された6000系電車(元205系)が、長野総合車両センターから甲種輸送で旅立ちました。 牽引は、EF64-1024が担当しました。 この時間帯が一番雨が酷かったと思います。北条踏切から居町踏切まで大勢の方が集まりました。 富士急…

EF64-1024単機回送

JR貨物所有のEF64-1024が、富士急行6000系の甲種輸送のため長野総合車両センターに単機回送されました。 長野総合車両センターへ続く基地線を走行するEF64-1024 長野総合車両センターにJR貨物所有の機関車が入線する珍しいシーン

113系S221編成+108編成移動

昨日、廃車前提で回送されてきた113系S221編成+108編成が留置線から工場線を経由して、車両留置場(廃車置場)へ移動しました。 留置線から試運転線を経由して工場線へ 最後の自力運転 奥のS221編成は工場敷地内へ 手前の108編成は、車両…

6000系(元205系)出場

本日、富士急行に売却された6000系(元205系)が出場しました。 先頭化改造された車両です。 薄らと クモハ205-33と見えます。他の車両は確認できませんでした。 行き先表示は、LEDです ドアの押しボタン式スイッチが付いてます 増設された…

元205系(富士急6000系)出場準備完了

元205系(富士急6000系)の改造工事が終了し、本日工場線の脇に移動しました。これを以て、あとはクモユニ143が迎えに来て留置線へ移動すれば、改造工事も終了し出場となります。 工場の中から引き出されて来ます 一旦停止して進行方向を変えます …

「風っこ」回送

10月1日・2日の2日間、小海線で運転される「風っこ八ヶ岳高原」に使用されるキハ48系「風っこ」が長野へ回送され、長野総合車両センターに入区しました。 この後、DD16-11に牽引されて小渕沢経由で中込へ回送される模様です。

E127系新潟車V13編成出場

新潟車両センター所属のE127系V13編成の検査が終了し、長野-黒姫で出場試運転を行った後に回送で新潟へ戻りました。

113系S223編成+クハ111-2054解体線へ

本日、113系S223編成+113編成のうち、S223編成と113編成から1両(クハ111-2054)が解体線へ入りました。 まずは、113編成を引き出します。 工場敷地内からS223編成を引き出して113編成と連結させます。 一気に解体線へ…

115系N25編成入場

115系N25編成が入場しました。今日は、383系の出区とモロ被りで満足に撮影できなったのが残念でした。 と言うのも、このN25編成は、クモハ115-1001+モハ114-1001+クハ115-1001と組まれているのです。美しくなって出場…

189系「彩野」近況

一時は、すぐに解体かと心配された189系「彩野」の近況です。 私は急な仕事でしたが、土曜日の日に車両の移動が発生したようで、現在は再び6両編成となっています。ただし、画像の奥からモハ188+モハ189+モハ188+モハ189+クハ189-5…

キハ110-236入場

長野総合車両センター所属のキハ110-236が入場しました。 この時間帯、383系の出区に被らるのは仕方ありません・・・。時間帯が重なっているので・・・。 向きを変えて工場線へ入るところは見ることが出来ますので、こちらは安心して撮影できます。

DD16-11単機回送(9/27)

1日遅れましたが、9月27日に小海線の工臨で活躍したDD16-11が長野総合車両センターに戻りました。 長総には、午後の到着となりましたが、この時間はものすごい光線具合が厳しく撮影にも苦労しました。何とか、新幹線の高架下で太陽を隠して撮影し…

115系N14編成試運転

長野総合車両センターに入場していた115系N14編成の検査が終了し、長野-黒姫で試運転を行いました。まぁ、いつもの感じなのですがね。 でも、この区間も北陸新幹線が開業すると経営分離。115系3両も売却される話もありますしね。こういう光景も、…

これが205系譲渡車の6000系なのか?

本日の朝、ようやく205系の譲渡車らしき車両が、一般の側道を通行する方々の目に入る位置まで出てきたので画像を載せます。今までも、何回か工場内の移動はありましたが、一般の側道を通行する方々の目に入る位置に出てくるまで、配慮して掲載を差し控え…

松本の青ガエル(5000系撮影会)

本日は、祝日でしたが休日出勤でした。ただ、空いた時間を使ってアルピコ交通の5000系撮影会に行きました。 よくぞここまで・・・。と、最初見た感想でした。 このほかに電気機関車や3000系も展示されました もう少し撮影したかったのですが、急に生…

奇跡を信じて・・・(189系「彩野」編成分割)

昨日、修繕庫へ移動した189系彩野ですが、クモユニ143-1に牽引されて工場線へ戻りました。 でも、昨日までの定位置には583系が入ってしまい、「彩野」の戻る場所がありません・・・ 天気が急変して雨が降ってきました・・・。解体線も、車両の解…

583系秋田車移動(廃車置場へ)

昨日、長野へ回送された583系(秋田車)ですが、昨日のうちに工場線へ移動していたようで、本日は工場線から車両留置場(廃車置場)へ移動しました。 当然自走することは無く、入換機により移動されました。 本当に長い間、東北と首都圏を結びよく働いて…

583系(秋田車)回送

583系秋田車(元青森車)の回送が、昨日の秋田から運転されました。昨日は、新潟車両センターに入区し長野へは本日の到着となりました。 本日は、あいにくの台風の影響で撮影条件は大変厳しかったです。黒姫山バックのポイントも山は見えませんでしたが、…

クモユニ143+189系「彩野」

ということで、本日はタイトル通りの編成を見ることが出来ました。 また工場へ部品取りに行くのかね・・・ 放置された・・・ クモユニ143-1連結完了 これは・・・ なんと言う事でしょう。189系「彩野」がクモユニ143-1に牽引されて試運転線へ …

183系・189系H101編成回送

本日は休日出勤でしたが、午後の休み確保に成功したので篠ノ井線へ急行します。まずは、善光寺平バックのポイントから・・・。今日は曇りですので、姨捨公園からでも良かったのですが、国鉄色+アコモ車のクハ183と善光寺平バックの組み合わせは初の撮影…

189系&169系リレー号

しなの鉄道で、「189系&169系リレー号」が運転されました。早い話が、189系で運転されている戸倉行普通列車に、戸倉駅から169系の臨時快速をリレーさせる列車名が「189系&169系リレー号」と言うことです。 と言うことで、長野から戸倉ま…

189系「彩野」工場へ

長い間、車両留置場(廃車置場)に留置されていた189系「彩野」が工場に運ばれました。 これから転用のための改造か、廃車のための部品取りか、どちらの作業なのかは、数日後に判明するかと思います。 私は、午後は仕事で見ていないのですが、知人の方か…

姨捨駅開業111周年号(イメージ)

すでに地元鉄の方の多くがご存じの情報ですが、本日発売の情報誌に11/11運転の快速「姨捨駅開業111周年」号にクモユニ143が連結される旨が正式に記載されました。 本当は、115系の方は豊田車両センターの115系を期待したのですが、まぁいろいろ…

今日の見たまま

今日は、長総界隈で観察しました。 何かクレーンのアームが伸びてきた 2台で何かの作業をしているようですが、車両の陰で詳細は解りません。 時を同じくして、115系訓練車が出てきました。 画像はありませんが、工場の奥でも黒の大型クレーンのアームが…

115系C12編成試運転

昨日試験走行を行った115系C12編成が、長野-黒姫で試運転を行いました。本当は、沿線で撮影すればよかったのですが、今日は長総界隈で撮影しました・・・。 北条踏切付近を走る115系C編成。この場所で本線を走る115系C編成は、変運用が無い限…

さらば205系トップナンバー2両

今朝、長野総合車両センターに205系Y24編成が到着しました。ちょうどその時間が、朝の仕掛時間で1日のうち1番代休の取れない時間帯で撮影は無理・・・orz ということで、長総構内の移動を見てきました。205系のトップナンバー2両が入っているので、牽引も…

珍しい115系C編成4連

長野総合車両センターに入場していた115系C12編成の検査が終了し、ユニットごとに試験走行が行われました。モハ115-1028+モハ114-1089の試験はすでに行われたようで、本日は、クハ115-1065+モハ114-1176+モハ115-1104+クハ115-1104 の編成で行われました。 115系長…

113系S224編成解体線へ

ついに113系S224編成が解体線へ移動しました。奇跡は起こらなかった・・・。 部品取りの関係上、モハ113-1261+モハ112-1261+クハ111-1504+クハ111-1602の順序で最後まで見せ場を作ってくれました。 後部のクハ1…

中秋の名月

今日が中秋の名月ならば、焦らずに本日↓の記事を出せばよかったでござる・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/hyama5071/6100032.html

「風っこ」ばかり注目されていますが・・・

今回の遠征で、しばらくはネタに困らないかな・・・?。とか思っている管理人です。(懐かしの画像待ちの皆様スミマセン。ちゃんと仕込みはしてあります) さて、今回乗車した「風っこもぐら」「風っこループ」ですが、控車としてキハ47-512が連結され…