2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
本日9時頃の長総の廃車置場周辺の様子です。特に変化は無いので、新年度まではこのままかと思われます。新年度になると喜ばしいことではありませんが、廃車置場周辺も車両が増えることでしょう・・・。 工場線側では、入場中の211系が工場間移動していました…
3月27日から本日まで東海地方へ仕事で出かけていました。このため更新等はありませんが、今朝がた時間ができたので富田駅と三岐鉄道へ撮影に出かけました。 まずは、富田駅構内で撮影 続いて富田駅に停車中の8271列車を撮影。ダイヤ改正で8000番台になった同…
長野電鉄3500系N5編成が、10系OSカーとED5001形電気機関車に続き解体のため移動してきました。必要な部品などは外された痛々しい姿での最後となりました。 この3500系N5編成は、1993年(平成5年)4月6日に長野電鉄で一番最初に営業運転に入った3500系だった…
長野総合車両センターに入場していたキハ110-112が、長野総合車両センターを出場し回送扱いで小海線営業所(中込)へ戻りました。屋根上のクーラーがやけに綺麗なのが印象に残りました。 小海線営業所へ戻るキハ110-112(安茂里-川中島) <参考> しなの鉄道11…
飯山線色(リバイバル)に塗装されたキハ110-233と「飯山線の四季」ラッピングを施されたキハ110-234を使用した臨時回送列車が、長野~飯山で1往復運転されました。今回の運転は、飯山駅での展示会用途のためで、長野支社のプレス発表以来注目された飯山線リバ…
211系1000番台N324編成が、修繕庫方面から試運転線を経由して訓練センターに移動しました。この後、各訓練に使用されるものと思われます。 訓練線の青信号 試運転線を211系1000番台N324編成が進んできます 一旦停車なしで通過(動画は撮れませんでした) …
本日のキハ110-231(飯山線リバイバル色)は、128Dの長野側の運用に入ったのちに長野総合車両センターに入区となりました。 上手くタイミングが合えば、目の前で383系出区の追い越しが見られるのですが・・・ 本日は128Dの長野側の運用に入り長野駅到着後は…
9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。特に変化はありません。解体線も重機は動いているものの車両自体は入っていないので、鉄屑等の整理などしているのでしょうか。
本日のキハ110-231(飯山線リバイバル色)は、131Dの長野側(戸狩野沢温泉切り離し)と132Dの長野側に連結されていました。 一番撮りたいキハ110-233(こちらも飯山線リバイバル色)は、長野総合車両センターでお昼寝中。いつになったら運用に入るのだろう・・…
本日の飯山線131Dには、キハ110-231が越後川口側の先頭に入りました。昨日、2両目の飯山線色(リバイバル)としてキハ110-233が出場しました。勘の良い方は、今日の131Dを期待したかと思いますが、現実はそう甘くはありませんでした。(キハ110-233は、長総構内で…
長野電鉄も須坂駅構内(旧屋代線・10号踏切跡地付近)で行われていた、10系OSカーとED5001形電気機関車の解体が終了しました。 今は、座席類を入れた大型の袋と重機が残されています。
3月13日に長野総合車両センターに入場したキハ110-233ですが、先日出場したキハ110-231に続いて飯山線色に塗装変更して出場しました。これにて飯山線の復刻色は、長野支社プレス分の2両が出そろいました。今後、様々なシーンが展開されることを期待したいです。 …
3月14日に長野総合車両センター(工場)へ入場のため回送されたE353系S201編成ですが、本日の午前中に長野総合車両センター(工場)を出場して回送扱いで松本車両センターへ戻りました。 付属3両ですので光線具合は悪くてもこの場所は外せません(桑ノ原信号…
臨時快速ムーンライト信州81号に使用される189系N102編成が、長野から新宿へ回送されました。夕日を浴びて犀川橋梁を渡る189系N102編成を見るのも久しぶりです。 新宿へ向かう189系N102編成回送(安茂里-川中島) 先頭部サイド
長野新幹線車両センターの臨修引上線で待機するE2系N5編成。夕方には、臨時あさま664号で関東へ向かうまでのひと時をこの線で過ごしていました。一部報道で、E2系あさま号の引退が報じられてから道行く人もスマホ等で撮影する姿を見かけるようになりまし…
本日のキハ110-231(飯山線)塗装ですが、私が撮影した限りでは132Dと139Dに入りました。 長野へ向かう132D(三才-豊野) 139D使用車として長野総合車両センターを出区します。 キハ110-231サイド 入信が変わり長野駅へ ※書庫は、本線上の撮影地を基準にし…
小海線営業所所属のキハ110-114が、長野総合車両センター(工場)に入場しました。
本日午後の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。3月14日に485系R26編成が送られてきました。今のところ見た目では変化は無いようです。
長野電鉄のホームページや先日のお別れ会イベントでの告知の通り、本日から1000系「ゆけむり」と2100系「スノーモンキー」に「特急列車運転開始60周年記念」のステッカーが貼りつけられました。 本日は、2100系「スノーモンキー」で貼り付けを確認しました。
10系OSカーの解体に続き、ED5001形電気機関車の解体が進んでいます。他の撮影やシフト割の関係で今日まで撮影できませんでしたが、すでに車体の解体は終わり台枠から下が残っているのみでした。解体のペースは速いので、今週中には作業が終わりそうな感じ…
松本車両センター所属のE353系付属編成(S201編成)が、長野総合車両センター(工場)に入場のため松本から長野へ回送されました。 姨捨-桑ノ原信号場にて 桑ノ原信号場にて 桑ノ原信号場-稲荷山にて
しなの鉄道所有の115系S6編成を使用した(ワンマン放送機器作動試験のための)試運転が、戸倉-長野-妙高高原-長野-軽井沢―戸倉で運転されました。昨年も同じような時期に運転されています。 妙高高原へ向かう115系S6編成試運転(三才-豊野)
がらんとした長野新幹線車両センターに1編成だけ佇むE2系N5編成。定期運用をE7系・W7系に譲り、運用のない平日は登場時から一貫して所属している長野新幹線車両センターでのんびりと佇んでいます。時折、出入区する後輩のE7系・W7系を見送りますが、時間によ…
長野総合車両センター所属のキハ110-233が同敷地内の工場に入場しました。この入場が、検査のための入場なのか塗装変更のための入場なのか注目です。 入場のため試運転線を進むキハ110-233 向きを変えて工場線へ そのまま自力で入場しました 工場内はスイッチャ…
本日9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。解体線では、解体する車両も無くなり重機が鉄くずの整理などをしている様子が見えました。
本日は、休日出勤が早く終わったのでE2系N13編成使用の「あさま656号」と下り回送(列番不明)を撮影してきました。3月の土日は、休日出勤ですので、状況によってはE2系N編成の沿線での撮影はこれが最後となる可能性があります。 ということで、上田市内まで…
3月8日から3日ほど過ぎた今日の午前中に須坂駅付近へ10系OSカーの解体の様子を見に行きました。解体のペースは早く、モハ11はすでに解体を終了していました。続いてクハ61の解体をしていたのですが、すでに先頭部分を残して車体の解体は終了していました。残りは…
臨時快速ムーンライト信州81号に使用された189系N102編成の返却回送を撮影してきました。1月2日以来の久しぶりの沿線での189系N102編成の撮影となりましたが、天気は味方してくれなかったようです・・・。 坂北-聖高原にて 姨捨-桑ノ原信号場にて 桑ノ原信…
3月7日に長野総合車両センターへ回送された、松本車両センター所属のE257系M101編成が回送扱いで松本車両センターに戻りました。 回送で松本へ戻るE257系M101編成(稲荷山-桑ノ原信号場) ※厚い雲からいきなり太陽が・・・orz ―参考ページ― ・E257系M101編…
3月6日に長野総合車両センター(工場)に入場したキハ110-231ですが、昨日(3/9)になんと飯山線色で出場しました。(勤務の都合で撮影はしていません) 今回の塗装変更は、今年夏に行われる「信州ディスティネーションキャンペーン」の一環として実施されたよ…