ガタゴト日誌

3月中旬(卒業式あたり)までの冬季期間は人員割の都合で撮影は不定期になります。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

E233系2000番台マト11編成7両が出場

長野総合車両センターに入場中のE233系2000番台松戸車(マト11編成)の1号車から7号車(クハE232-2011+モハE232-2211+モハE233-2211+サハE233-2011+モハE232-2011+モハE233-2011+サハE233-2211)が工場を出場し留置線へ移動しました。 留置線において10連に組成され…

E233系2000番台松戸車(マト11編成)試験走行

長野総合車両センターに入場中のE233系松戸車(マト11編成)の試験走行が、工場線内のみで短い区間ながら行われました。こちらは、工場線内を4往復ほど行われました。 今回も、これまでの編成と同様にCBTC(無線列車制御システム)関連の工事が行われたものと…

211系3000番台N305編成出場試運転

長野総合車両センターに入場していた、211系3000番台N305編成が長野ー聖高原で出場試運転を行いました。 聖高原へ向かう211系3000番台N305編成(稲荷山ー桑ノ原信号場) 上画像の後打ち ー参考ー 特急しなの1号は383系G編成(4連+2連)でした。(稲荷山ー桑…

ダイヤ改正後の単1770レ・単1384レ

3月のダイヤ改正から長野近辺の貨物の機関車運用も変わりました。単1770レは、EF64-1000番台の重連から単機に変わり、単1384レはDE10からEH200に変わりました。 本日は、ダイヤ改正後に初めてこの両列車を撮影しました。これ以外の変化は、順を追って撮…

ET122形気動車 妙高はねうまライン試運転

えちごトキめき鉄道「妙高はねうまライン」(直江津ー妙高高原)にて、ET122形気動車を使用した試運転が行われました。今までも、「妙高はねうまライン」をET122形が走行する姿を撮影したり目撃したりとの話は聞いていて撮影したいと思っていましたが、よう…

臨時貨物列車9088列車は北長野からEH200牽引に

臨時貨物列車9088列車(イオン臨)は、ダイヤ改正前のDE10に代わりダイヤ改正後はEH200の牽引となりました。本日は、EH200-21牽引で犀川橋梁を通過しました。 このようなシーンを見ることができるようになるとは時代が変わったのですね・・・。 犀川橋梁を渡…

E353系S201編成構内試験走行

長野総合車両センターに入場している、松本車両センタ-所属のE353系(S101編成・S201編成)の内、E353系(3両)S201編成の構内試験走行が3往復ほど行われました。 試験走行1回目(往路) 試験走行1回目(復路) 試験走行2回目(往路) 試験走行2回目(復路…

E926形(East-i)北陸新幹線上り検測

E926形(East-i)を使用した、北陸新幹線上り(本線)検測が金沢から東京まで運転されました。 東京ヘ向かうEast-i(飯山-長野:北長野駅付近) はくたか558号(E7系F15編成)※上と同じ場所で撮影

長野総合車両センタ-廃車置場

少し時間が空いてしまいましたが、本日の11時ごろに撮影した長野総合車両センタ-の廃車置場の様子です。見ての通りです・・・。 廃車置場の様子 さて、115系新潟車はどうなってしまったかと言うと、長野総合車両センタ-の北側(北引上線)に移動してました…

単1770レ・単1384レ

本日の単1770レは、EF64-1043+EF64-1008でした。こちらは犀川橋梁(安茂里-川中島)で撮影。その後、単1384レ(DE10-3509)を北条踏切(北しなの線:北長野-長野)で撮影してきました。 犀川橋梁を渡る単1770レ(安茂里-川中島) 広角でもう1枚 単1384レ…

SL村上ひな街道号

本日は、SL村上ひな街道号に乗車してきました。今回は、往復ともグリーン席が確保できたので快適な旅が楽しめました。 なお、この模様は後日乗車記にまとめますので少々お待ちください。 はくたか591号(長野6:11-上越妙高6:33) えちごトキめき鉄道(…

E231系松戸車(マト130編成)回送

長野総合車両センタ-で機器更新工事を行っていた、E231系松戸車(マト130編成)が改造工事を終え自走で長野から松戸へ回送されました。 本日は、今まで撮影の機会が無かった姨捨公園から撮影しました。 長野から松戸へ戻るE231系マト130編成(桑ノ原信号場-姨…

快速おはようライナー号

本日、久々(昨年の11月19日以来)に189系快速おはようライナー号を撮影しました。本日は、時間に余裕があったので普段撮影する稲荷山ストレート(稲荷山-篠ノ井)ではなく姨捨付近で撮影してみました。時間に余裕があるときは別の場所で色々試して撮影して…

特急しなの1号383系L編成で運転

本日の特急しなの1号は、383系のL編成(付属編成:4連+2連+4連)の10連で運転されました。 長野へ向かう特急しなの1号(稲荷山-篠ノ井)

115系S13編成北しなの線試運転

しなの鉄道北しなの線(長野-妙高高原)にて、115系S13編成を使用した試運転列車が1往復運転されました。詳しい運転の経緯は不明ですが、戸倉~長野間の往復は回送扱いで、長野~妙高高原までが試運転として運転されました。 ただ、前後の種別表示と方向幕…

E231系マト130編成試験走行・廃車置場の様子

長野総合車両センタ-で機器更新工事が行われているE231系マト130編成の構内試験走行が行われました。せっかくの試験走行でしたが、工場から出てきた時間では別の場所(北しなの線:別記事参照)へ移動せねばならない時間でしたので、冒頭だけ撮影して終了とな…

E257系M113編成出場試運転

長野総合車両センターに入場していたE257系M113編成の検査が終了し、長野-田沢-明科-松本で出場試運転を行い、そのまま松本車両センタ-へ戻りました。 田沢へ向かうE257系M113編成(試9952M:安茂里-川中島) 上画像の後打ち ―参考ページ― ・E257系M11…

長野総合車両センタ-保管機関車移動

長野総合車両センターに保管されている機関車4両が、廃車置場構内(同じ敷地)を移動しました。移動前は縦列で留置されていましたが、移動後は2両ずつ並列で留置され以前見られた光景に近い形になりました。 留置場所を移動しただけですので、今回は解体の心…

485系5000番台いろどり号(中間車)出場

長野総合車両センターに入場していた、485系5000番台「いろどり」の中間車(4号車:モロ484-5007+5号車:モロ485-5007)が出場しました。 出場に際しては、クモユニ143-3+1号車:クロ481-5503+2号車:モロ484-5024+3号車:モロ485-5024で迎えに来て工場線で連結し、クモユニ143…

E257系M113編成構内試運転

長野総合車両センターに入場していた、松本車両センタ-所属のE257系M113編成の検査が終盤となり、試運転線で構内試験走行が行われました。この試験が終わると、間もなく出場して松本に戻ることになります。 工場線を進むE257系M113編成 向きを変えて出…

クハE353-1も廃車置場へ一時移動

昨日、E353系S101編成・S201編成の一部が廃車置場へ一時的に移動したと記事にしましたが、本日の朝に見に行って見たところクハE353-1も移動していました。昨日見た時には妻面同士の並びでしたが、本日は先頭車と妻面の並びを見ることが出きました。 なお、…

E353系S101編成入場・S201編成工場内移動

修理出していたカメラ(ボディー)と点検に出していたレンズが戻ってきましたので、本日から通常通りの撮影となります。 松本車両センタ-所属で、3月7日に長野総合車両センターに回送されたE353系S101編成・S201編成のうち、S101編成が交検庫から試運転線を…

特急しなの3号383系付属編成8連で運転

大して珍しくありませんが、本日の特急しなの3号が383系付属編成のみの8連(4連+2連+2連)のI編成で運転されましたので、貫通型グリーン車先頭で長野へ向かうシーンを撮影してきました。 長野へ向かう特急しなの3号(稲荷山-篠ノ井)

キハ110-114(小海線営業所)臨時回送

3月7日に小海線営業所(中込)から長野総合車両センタ-(長野)へ回送されたキハ110-114(小海線営業所所属)が、長野総合車両センタ-(長野)から小海線営業所(中込)へ回送されました。日程的に、車輪転削を行ったものと推定されます。 本日は天気が良く…

E233系2000番台(松戸車)マト12編成配給

2月15日に「無線列車制御システム」(CBTC)に関係する工事を行う関係で、長野総合車両センタ-へ配給されたE233系松戸車(マト12編成)が、取り付け(準備)工事を終えて長野総合車両センタ-から松戸車両センタ-へ配給されました。 配給に際しては、EF64-10…

キハ110-114(小海線営業所)長総へ回送

小海線営業所所属のキハ110-114が、小海線営業所(中込)から長野総合車両センタ-(長野)へ回送されました。 坂北-聖高原にて 姨捨-桑ノ原信号場にて

E353系S101編成+S201編成が長総へ回送

松本車両センター所属のE353系12連(S101編成+S201編成)が、松本車両センターから長野総合車両センターへ回送されました。 長野総合車両センターへ向かうE353系S101編成+S201編成(稲荷山ー篠ノ井) <参考> 特急しなの3号は、383系G編成(4両+2両)でした…

EF64-1002+EF64-1011が北長野(貨物駅)へ

北長野駅に83列車で到着したEF64-1002+EF64-1011は、単1770レで篠ノ井へ帰ることなく北長野駅に停車していました。(待っても来なかったので、北長野へ様子見に行きました。)それから数時間後に、最近電化された貨物駅へ入りました。おそらく入線試験か訓練…

特急甲信エクスプレス号撮影

今年の春臨から臨時特急甲信エクスプレス号の運転が再び始まり、(2016年春臨の)初日となる本日撮影に行ってきました。 正直言うと、あの乗車率では昨年の秋臨で終了かと思いましたが、今年の春臨で設定されたところで八王子支社もやる気があることは解りま…

211系3000番台N313編成出場試運転

長野総合車両センターに入場していた、211系3000番台N313編成の出場試運転が長野-聖高原で1往復運転されました。 このN313編成は、種別表示がLEDですので「試運転」の表示は写りませんでしたがちゃんと表示されていました。 聖高原へ向かう211系3000番台N3…