今朝、長野総合車両センターに205系Y24編成が到着しました。ちょうどその時間が、朝の仕掛時間で1日のうち1番代休の取れない時間帯で撮影は無理・・・orz
ということで、長総構内の移動を見てきました。205系のトップナンバー2両が入っているので、牽引もクモユニ143-1でした


今日は、クハ204-1の撮影を優先させるためこの場所で待機。架線柱1本は仕方無し

最大の目的であるクハ204-1を撮影


サハ205-1もやってきました・・・


入換機で引き出され

編成を2分割にされました。
なお、クハ205-1+モハ205-1+モハ204-1はまだ残っているようで、保存されるのか大変注目されます。出来れば、クハ204-1・サハ205-1も里帰りさせてもらいたいですが叶わぬ夢でしょうね・・・。
山手線時代から大変お疲れ様でした。