ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

2011-01-01から1年間の記事一覧

211系2000番台元田町車(N31)配給

長野総合車両センターで、6連に短縮された211系2000番台(元田町車・N31編成)6連が改造待ちのため疎開配給されました。直江津以北へ行くのは間違いないようですが、最終的に何処の駅(又は車両センター)で改造まで待機するのかは不明です。 昼…

115系N26編成&C9編成ダブル試運転

入場していた115系N26編成の出場試運転が長野~黒姫で行われました。 修繕を終えた115系C9編成の試運転が長野~黒姫で行われました。 ただ、この2つの編成を連結して1回で試運転が出来るほど甘くはありません やはり別々に試運転しないとね。 そうなると、…

183系OM102編成回送

183系・189系N101編成が入場していた関係で、大宮総合車両センター(東大宮センター)から貸し出され「妙高」号の運用に入っていた183系OM102編成ですが、183系・189系N101編成が出場したため、大宮総合車両センター(東大宮セン…

183系大宮車「妙高」最終日

183系・189系N101編成の入場の関係で、大宮から応援に駆け付け「妙高」の代走に入っていた183系OM102編成。12月は7日間連続で、国鉄色の183系が信越本線を走行する夢のような日々でした。 それも今日で最終日。トラブル等も無く、無事に最後…

183系・189系N101編成出場試運転

本日は、待ちに待った183系・189系N101編成の出場試運転。美しい「あさま」色が再び本線で見る事が出来る。もう嬉しくて昨日から緊張していました しかし、天候には恵まれませんでした・・・。なんか、最近は天候に見離されているような気が・・・…

183系・189系N101編成試運転

長野総合車両センターに入場している183系・189系N101編成の検査が終了したようで、金曜日(未撮影)のクハ183-1528+モハ188-37+モハ189-37+クハ183-1525の試験走行に続き本日は、クハ183-1528+モハ188…

211系(元田町車)疎開配給

11月に長野総合車両センターに配給されて来た211系付属編成(N60編成+N61編成)ですが、長野総合車両センターで不要となるサハ211を外した4両編成に2編成とも短縮されました。 その後、留置線に戻されて疎開配給の準備が進められていたので…

キハ48形「風っこ」帰る

「北アルプス風っこ」「いいやま風っこ」に使用された、キハ48形「風っこ」が長野県での役割を終えて所属先へ返却回送されました。こちらは、信越本線を経由して運転されました。 まずは、三才-豊野にて 豊野での停車時間を利用して先行してさらに撮影し…

いいやま風っこ(午前)

今日は、快速いいやま風っこ号の午前に乗車しました。昨日の午後以上に酷い乗車率でがっかりでした・・・。空いていれば良いものではありませんので。 飯山線方面の列車が長野駅7番線から発車 飯山駅で少々停車 戸狩野沢温泉で折り返し 折り返しの2号は、…

いいやま風っこ号(午後)

本日は休日出勤の予定でしたが、仕事が早く終わったので某駅へ指定券の空席を問い合わせると、往復ともに進行方向窓側が空いていると言う事で急遽乗車して来ました。 本来は、明日の午前中(1号・2号)に乗車する予定でしたので、2日間の乗車に都合の良い…

妙高4号

本日は、須坂市から見て黒姫山が出ていたので、迷わずに撮影に行きました。来週は、いろいろ忙しいので「妙高4号」までは手が回らないかもしれません。 黒姫山バックのポイントに到着すると、黒姫山は雲の中・・・。 こりゃ駄目かと思いましたが・・・。 雲…

211系N60編成+N61編成移動

昨日、編成からサハ211を抜かれて両編成とも4連化された、211系N60編成とN61編成(元を入れた方が良いのか悪いのか・・・)ですが、両編成が連結された8連の状態でクモユニ143-3に伴われ、工場線から留置線へ移動しました。 ゆっくりと工…

183系大宮車「妙高」代走(おはようライナー号も含む)

本日から12/7まで、183系大宮車(OM102編成)が、183系・189系長野車の一部運用を代走しています。ただいま、N101編成が入場中なのですが、昨日まで3日間×2週を除いて「おはようライナー」をE257系に変更して、他の運用を189系2…

211系N60編成+N61編成移動

昨夜、長野総合車両センターに配給された211系田町車付属5連×2本(N60編成+N61編成)ですが、本日サハ211を外すだろううと長総が見える側道へ行ってみました。 でも・・・。なんか、もう出入区の時間がおかしい。128Dが本線を通過しても…

E351系入場

本日は、E351系の入場回送があると情報を頂き撮影に行ってきました。 快速おはようライナー号に使用されたE257系の返却をすっかり忘れていて、後打ちだけの撮影になりました。 長野へ向かうE351系S4+S24編成です。長野では、長野総合車両セ…

3500系N3編成回送

本当は、屋代線の撮影に来ていたのでノーマークだったのですが、3500系N3編成が屋代へ回送されました。理由は不明ですが、長電テクニカルサービスの屋代車両検査場へ向かったものと思われます。 最初は突然だったので、後打ちしかできませんでした・・…

屋代線の全区間撮影とりあえず終了

ずいぶん前から行っていた屋代線の全駅舎・駅名板と各区間の撮影(1枚)の作業が、屋代~井上まで終了しました。駅舎と駅名板は、屋代から須坂まで完了しました。 井上~須坂は、地元なので明日でもすぐに撮影できますが、地元だけにやり難いんですよね。人…

北アルプス風っこ号

本日は、北アルプス風っこ号に乗車しました。せっかくなので、2往復全列車に乗車しました。 北アルプス風っこ3号のみ穂高駅での停車時間で穂高神社に参拝できました。 今回は、松本-信濃大町間の2往復と言う事で乗客も分散したかとは思いますが、乗車率…

2000系臨時急行運転

「屋代線11月(いいつき)ラストイベント」が松代駅で開催されたのに合わせて、2000系D編成を使用した臨時急行が運転されました。運転区間は、須坂→湯田中・湯田中→屋代・屋代→須坂の行程で、全車自由席で急行料金不要で運転されました。 まずは、湯田…

211系N6編成北長野駅構内へ移動

流石に今日は無いかと思っていたのですが、買い物ついでに長総に掛かる陸橋から見てみると・・・。いかにも、これから移動します。って感じで、211系が留置20番に止まっているし・・・。 慌てて北長野駅へ移動したら、DE10-1592に牽引されて出てきまし…

DD14試雪(2回目の撮影)&回送ネタ

今日は、DD14の試雪の最終日と言う事で撮影して来ました。基本的に、今まで撮った事のない場所で・・・。と言う事だったのですが・・・・。 新井-二本木にて 二本木-関山にて 関山(旧駅)にて と、今日は一度もウィングを広げたところを撮れてません…

懐かしの画像:3年前の今頃は・・・(SL信越線120周年号)

昨日と今日は、仕事の生産状況の関係で撮影等に行っていません。流石に更新間隔が開きすぎますので・・・。 3年前の今頃は、信越本線(長野→黒姫)でSL信越線120周年号が運転されて大賑わいでした。しかも、うっすらと積もった雪の中を走るD51が長…

DD14試運転(試雪)

信越本線(山線)に冬の訪れを告げる、DD14の試雪が運転されました。今日は天候が良かったのも手伝って、平日でも大勢の方が撮影に訪れました。 私は、早朝の仕掛勤務の都合で、新井の先から撮影を開始しました。 関山手前の防風林ポイントは人気ありま…

8560列車(DE10無動力回送)

本日運転の8560列車には、南松本で入換に使用されるDE10-3509が無動力回送として連結されていました。これで、しばらくは長野地区でDE10-3509は見ることができなくなりました。 編成は、EF64-1028+EF64-1033+DE10-3509 の順序となり…

秋の189系しなの鉄道

いよいよ山々も色づいたので189系の撮影に行ってきました。当初は、曇り空で影も出ていなかったのですが、撮影時には太陽が出てしまい・・・。 まずはじめに 115系で運転されている快速(2603M)を撮影します。本日は、軽井沢-小諸間で信号確認…

屋代線(井上~綿内)

須坂・長野東インターチェンジが背景となりますが、木々が色づいていたので撮影してみました。 辛うじて秋の光景を1枚撮影出来ました。

寝台特急日本海号

少々、乗り遅れた感もありますが、来年の3月の時刻改正で大阪と青森を結ぶ寝台特急日本海号の廃止が正式に発表されました。これで、また1本夜行列車が減る事になります。 寝台特急日本海号に今後乗車する機会は多分ありませんので、最後の乗車は今年の6月…

211系N2編成北長野駅構内へ

昨日、6連化されて工場を出た211系N2編成ですが、北長野駅構内へ移動しました。こればかりは、ノーマークで、来月の「ゆう信濃路」の指定を買いに来た折に移動が始まりました。と言うことで、ホーム中ほどからの撮影となりました。 DE10-1592…

183系妙高4号

本日は、183系大宮車の1周目の代走最終日。と言うことで、黒姫山バックのポイントへ行ったのですが・・・。山が出てない・・・ それでも日が出ているだけましかと撮影を・・・ まずは、望遠(200mm)で撮影。まぁまぁかな。 続いて広角(35mmぐら…

211系N2編成6連化

本日の午前中に、元田町車の211系6連が工場線から留置線へ移動しました。移動に関しては、クモユニ143-3が使用されました。 大方の予想通り、10連からサハ211-3・サハ211-4とサロ213-102+サロ212-129を外した編成となりました。6連となると、今の115…