信州アフターディスティネーションキャンペーンの一環で、今年も特急木曽あずさ号が新宿-南木曽で運転されました。車両は、189系長野車N102編成が使用されましたので乗車してきました。189系N102編成の特急運用は久しぶりの乗車になりました。やはり白の枕カバー装着の車内は特急らしさを感じます。
本日は、時間の都合で南木曽-岡谷までの乗車となりました。ヘッドマークが「回送」から変わらないアクシデントもありましたが、岡谷到着時には一部を除いて「あずさ|新宿」に変わっていて「あずさ」マークの189系N102編成の撮影もできて良かったです。
普通列車(長野10:07-松本11:25)
■ASAMA■ロゴマークも入れて
枕カバーがあると車内の雰囲気も変わります
車内で遅めの昼食
塩尻で進行方向が変わります
「快速」マークが先頭に
辰野支線に入ります
辰野支線を辰野へ