ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

春の南東北鉄道旅行

 4/13と4/14で「週末パス」を利用してE8系つばさ号・海里号・SLばんえつ物語号・あいづSATONO号と乗ってきました。今回は観光要素はなく乗り鉄に徹した二日間でした。ちょうど南東北は桜の時季となり車窓からの花見も楽しめました。

 

・4/13

かがやき540号(長野8:23ー大宮9:19)

 

つばさ131号(E8系)(大宮9:47-新庄12:31)

 

陸羽西線代行バス(新庄13:00-余目13:58)

 

普通(余目14:10-酒田14:26)

 

快速海里(酒田15:03-新潟18:38)

 

桑川で少々停車

 

笹川流れの夕日

 

とき340号(新潟185:58-長岡19:19)

 

※長岡泊

 

4/14

普通(長岡7:51-新津8:46)

 

SLばんえつ物語(新津10:03-会津若松13:36)

 

グリーン車に乗車

 

咲花付近の桜

 

津川にて

 

普通(会津若松14:33-喜多方14:48)

 

あいづSATONO(喜多方15:32ー郡山17:16)

 

グリーン車に乗車

 

なすの280号(郡山17:37-18:51)

 

あさま625号(大宮19:05ー長野20:24)

 

 今回は乗るだけ旅行でしたが、久々にハードスケジュールでやりがいがありました。この模様は後日に乗車記・旅行記出公開予定です。

 

E353系S119編成臨時回送列車

 長野総合車両センター(工場)に入場していたE353系S119編成(遠目でしたがS119編成で大丈夫だと思います)が、長野総合車両センターを出場して松本車両センターへ回送されました。

 出場試運転は富士見まで運転されますが、今回は回送扱いで松本までまでの片道運転でしたので軽微な修繕か部品交換を行ったものと推測されます。

 

 本日は、手前の菜の花と後ろの桜の花が僅かに咲いていたので一緒に入れて撮影しました。この先は私有地の畑ですので構図は最善を尽くしてこんな感じでした。

 

篠ノ井-稲荷山にて

 

<その他>

特急しなの10号

 

2236M

 

<動画>


www.youtube.com

 

北しなの線1320MがSR1系100番台4両で運転

 本日、しなの鉄道の小諸-田中間が線路支障(線路脇土砂陥没)の影響で運転見合わせをした関係で、北しなの線1320MにSR1系100番台4両(S103編成+S102編成)が使用されました。北しなの線でSR1系100番台は土曜休日の「軽井沢リゾート」で見ることはできますが、4両での運転はなかなか見る機会がなく貴重なシーンとなりました。

 

 

北長野-長野にて

 

 なお、表示は全て「回送」でした。この編成は朝は特別快速しなのサンライズ号に使用されますが今日は1320Mの代走に回りました。しなのサンライズも上田から本領を発揮する列車なのでこのまま使えば良いかとも思いましたが・・・。

 ちなみに特別快速しなのサンライズ号はSR1系一般車2両だったそうです。(それはそれで貴重ですが)

 

 

長野総合車両センター廃車置場の日常

 本日は、このブログのAIにタイトルを考えてもらいました。通常なら「長野総合車両センター廃車置場周辺(4/10)」になります。

■   ■   ■

 本日(4/10)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて特に変化は無いようです。

 

 奥側の保管車両ですが、季節も春本番となり暖かい日々となり陽炎が出るようになりました。日中の撮影はシーズンオフのようです。

 

 

 工場側にはE353系が編成組成されて通電してました。週末を前に出場するのか注目ですね。ここまで来れば時間は掛からないかと思います

 

 

 工場側からE217系Y-14編成中間車(サハE217-2027+サハE217-2028+サロE217-14+サロE216-14)が工場側から直接解体線へ移動しました。この時間帯(午前)に解体線へ移動させるシーンを見たのは昨年9月25日以来です。(午後も入れば1月15以来)

 ほとんど午後やっているので今日はイレギュラーでしょうか。それともタイミングが悪いだけでちょくちょく午前もやっているのか。XなどSNS見ると午後(夕刻)主体のようですが。

 

 

 今日は、かなりに久しぶりに(今年初めて)解体線への移動シーンを撮影できて良かったです。

 

 

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(4/8)

 今日は、AIが提示したタイトルが芳しくありませんでしたので通常タイトルです。でも、あそこまで煽るようなタイトルにしないと人目はひけないのでしょうね。特に有料化はしないので人目とかどうでも良いのですが・・・。

 本日(4/8)9時20分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の模様です。前回訪問時と比べてE217系Y-14編成の一部が解体線へ移動し解体作業が行われていました。

 

 工場側もE217系の先頭が見えるのみで変化はありません。奥では211系が車輪転削を行っています。

 

 その他、私が見られた時間は特に変化や動きはありませんでした。

 

<その他>

 本日の北しなの線1320Mは、115系S4編成+S11編成(Turkey!)でした。

 

 また、飯山線131Dの出区はキハ110-229+キハ110-236(赤こっと)でした。月曜の131Dは「おいこっと」(2両)で運転されることがほとんどですが、検査の都合かたまにこのような組成で運転されます。ですので、月曜の131Dと木曜の128Dが見逃せません

 

 なお、本日の特急信州1号はE353系9両で運転されたので入区はありません。長野駅ホーム折り返しで松本へ臨回電で戻りました。代わりに昼下がりに松本から臨回電でE353系3両が送り込まれたと思います。

 

<動画>


www.youtube.com

 

E353系S118編成出場試運転

 長野総合車両センター(工場)に入場していたE353系S118編成の出場試運転が長野-富士見-松本と行われ、松本到着後は松本車両センターに入区して出場となりました。

 

 

 今日辺り構内試運転かと予想していましたが出場してゆきました・・・。

 

<動画>


www.youtube.com

 

 

解体作業進行中の長野総合車両センター

 本日のタイトルはこのブログのAIに考えてもらいました。 通常だと「長野総合車両センター廃車置場周辺(4/4)」になります。

 

 本日(4/4)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系Y-14編成と思われる4両が解体線へ移動して解体作業を行っていました。その他については特に動きは無いようです。

 

 こちらの無料撮影会みたいな感じの並びも春休み中は継続して撮影できたようです。訪れた皆様は大変お疲れ様でした。

 

 工場側はE217系の先頭が見えるのみでした。

 

 私が居た時間帯では特に動きはありませんでしたので明日辺り動きがあるかも解りません。

 

<参考>

 本日の北しなの線1320Mは、115系S7編成(初代長野色)+S3編成(湘南色)でした。JR発足初期を思わせる懐かしい組成ですが・・・。感度800にするほど曇っていたのに通過直前でゲリラ太陽・・・。慌てて設定変えました。そして通過後はまた曇るとw

 

 飯山線128D(入区)の越後川口側は「おいこっと」(赤)でした。

 

EF64 1030長野総合車両センター出区

 先日、E217系Y-22編成の配給(廃車回送)を牽引したEF64 1030が長野総合車両センターを出区しました。何処に向かうかは解りませんが、再びE217系を牽引して戻ってくるのか注目です。

 

 

<動画>


www.youtube.com

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(4/1)

 本日(4/1)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時より工場側留置線(廃車置場)にE217系が移動しています。妻面ですので編成番号の特定ができないのですが、多分E217系Y-22編成の一部かと思われます。

 

 新年度に入り解体線にも車両が移動するかと思いましたが、私が居る時間帯では特に変化はありませんでした。車両は溜まっているのですが意外にゆっくりしてますね。

 

 工場側には引き続きE353系が通電して試験中でした。

 

 私が居る時間帯では特に動きはありませんでした。新年度も時間があるときは見に来ようかと思います。午前に動きがなければ翌日の午後には動きがあることが多いので撮影の参考になるかと思います。

 

<参考>

 本日の1320Mは、115系S3編成+S4編成でした。こちらも無くなる間際で慌てることなくせっせと同じ場所で定点撮影しようかと思います。

 

 なお、一部のSNSで報じられている通り本日は特急信州1号はE353系9連に変わりましたので長総への入区は無くなりホーム返しで松本へ戻っています。昔の快速おはようライナー号E257系代走と同じ要領です。