ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

SL敷島・沼田百周年号に乗車

 本日は、開業から100周年を迎えた高崎から沼田駅まで臨時快速SL敷島・沼田百周年号が運転されたので乗車してきました。往路は、C61 20とEF65 501が旧型客車を挟み込む形でプッシュプル運転。復路はC61 20とEF65 501の重連が旧型客車を挟み込む形で運転されました。

 通常、上越線のSL列車は水上までの運転ですが、本日は沼田ー水上は回送扱いとなりました。

 

あさま610号(長野8:25-高崎9:14)

 

SL敷島・沼田百周年号(高崎9:56ー沼田11:35)

 

ヘッドマーク

 

敷島では出発式がありました

 

 沼田駅到着後は沼田市内を観光しました。

 

 帰路もSL敷島・沼田百周年号に乗車します。こちらはC61 20+EF65 501が牽引するので沿線も人出が多かったです。こちらの列車もほぼ満席で運転されました。

SL敷島・沼田百周年(沼田15:48-高崎17:14)

 

 

 春の上越線をC61が牽引するSL敷島・沼田百周年号の旅を楽しみました。

 

あさま621号(高崎17:48ー長野18:38)

 

 

<動画>


www.youtube.com

 

 ※この模様は後日、ホームページの旅行記・乗車記として公開予定です。

 

E353系S101編成長野総合車両センター入区・出区

 松本車両センター所属のE353系S101編成が松本からやってきて長野総合車両センター(基地)に入りました。これまでも一旦基地に入区後に工場へ入場する事例は多くありましたが・・・。

 

 長野総合車両センターに入区して僅か47分後には出区しました。松本へ戻るかと思われます。

 

 運転の理由がいまいち解りません。表示は入区・出区共に「回送」でした。長野駅の時間を考えると乗務員訓練の可能性もあるのですが、今更訓練と言うのも考えにくいですし、普段から出入場や臨回電で出入りが多いので何だったのでしょうかね・・・。

 

<動画>


www.youtube.com

 

廃車置場と春の到来

 本日のタイトルもこのブログのAIに考えてもらいました。通常は「長野総合車両センター廃車置場周辺(3/29)」になります。

 本日(3/29)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて積雪時にポイントの位置や車両限界を知るために設置された赤旗がなくなっていました。いよいよ春が来ました。

 車両の方は、E217系Y-14編成3両が移動していました。種別表示は「特別快速」のままです。解体線の方は新年度まで休みなのか解体線に車両はなく重機も動きがありませんでした。

 

 

 工場側にはE353系9連が最後の検査をしています。私が居た時間帯は繰り返しドアの開閉を行っていました。

 

基地側には昨日移動しなったE217系Y-22編成4両がクモヤ143 52と連結されています。

 

 まぁ年度末最後の平日ですが私が居た時間帯では動きはありませんでした。午後は、E217系の残りも工場に行くかと思うのでそれなりに動くかと思います。

 

<その他>

本日の1320Mは115系S4編成+Turkey!でした。

 

128D(入区)の長野側は「おいこっと」(白)でした。

 

 この場所での今年度の撮影は終了です。ありがとうございました。

 

E217系Y-22編成7両が工場へ移動

 昨日、長野総合車両線センターへ配給されたE217系Y-22編成のうち7両(クハE216-2022+モハE216-2043+モハE217-2043+サロE216-22+サロE217-22+サハE217-2044+サハE217-2043

)がクモヤ143 52によって工場へ移動しました。

 ここ最近、E217系の2階建てグリーン車を見ていませんでしたので、今日の午後にピンポイントで時間代休を確保して撮影しました。客先訪問に縛られる午前とは違い午後は短時間なら時間代休が確保できました。

 

 

 とりあえずクモヤ143 52がE217系Y-22編成残り4両の方へ移動するまで撮影できました。

 

 本日移動しなかった残り4両は明日移動させるものと思われます。これを撮影したら代休時間の都合ですぐに会社へ戻ったので、この後の動きは不明です。

 

<動画>


www.youtube.com

 

 

動きを見るなら午後がお勧め車両センター

 タイトルは、このブログのAIに考えてもらいました。通常は、「長野総合車両センター廃車置場周辺(3/28)」のタイトルになります。

 

 本日(3/28)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて車両の動きは無いようです。解体線は完全に作業を行っていません。年度末なのか他に理由があるのか・・・。

 

 工場側に車両の姿は見えません。また、午後のE217系移動に備えてクモヤ143 52が出てきました。

 

 基地側には昨日配給されたE217系Y-22編成の姿が見えます。

 

 午前中は私が居られた時間に動きはありませんでした。

 

 続いて午後(13時15分頃)の様子です。午前と同様動きはありませんでした。(私が居られた14時15分まで)

 

 工場側では入場中のE353系の編成組成が行われました。やはり午後は違い動きがあります。ダイヤ改正後も動きを見るなら午後がお勧めです。

 

 その他の動きは別記事にまとめました。

 

<その他>

 本日の北しなの線1320Mは、115系S10編成+S7編成でした。

キハ110-230長野総合車両センター構内試運転

 長野総合車両センター(工場)に入場していたキハ110-230の構内試運転が試運転線で行われました。他の車両と同じく居町踏切折り返し基準で3往復行われました。

 この後、午後あたりに工場を出て基地に戻り出場になったかと思います。(そこまでは見ていません)

 なお、検査標記は「2023-2 長野総合車セ」となっているので当然ながら全検ではありません。車体の再塗装も行われていないので所属標記も「長ナノ」で残っています。

 

・工場線から試運転線へ

 

・出発点へ(制動試験)

 

レピーターも点灯しました。

 

・構内試運転(居町踏切折り返し基準3往復)

 

 北条踏切は調整を行ったようで構内試運転の車両が居町踏切方向へ通過しても遮断機はほぼ上がらなくなりました。警報音は一旦止まりますが。それでも強行横断を試みるいつもの高齢者は居ますが遮断機がほんの僅かしか上がらないので諦めていました。

 

・構内試運転を終えて工場へ

 

<動画>

youtu.be

 

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(3/25)

 本日(3/25)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。見た感じは前回訪問時と変化が無いようで廃車置場(留置線)の手前にはE217系の一部が留置されています。

 

 手前側に車両の姿はないので奥の保管車両がよく見えます。

 

 解体線では重機が解体した車体の破片をトラックで積みだしその後は整理みたいなことをしていました。年度末で一旦区切りを付けるのか違う素材の車両を解体する準備なのかは不明です。最終的には重機の動きも止まりました。

 

 工場側にはE217系の先頭部と一部の車両が連結された状態で見えるのみです

 

 午前中ですので私が居る時間帯は別記事以外に動きはありませんでした。

 

<その他>

 本日の131Dは、キハ110-227+キハ110-235(おいこっと白)でした。先週見てないので解りませんが、ダイヤ改正前は月曜日は「おいこっと」(2両通常組成)がほとんどでしたので運用が変わったのか気になります。

 

<動画>


www.youtube.com

 

E353系S120編成が臨回電で松本へ

 3月11日に長野総合車両センター(工場)に入場していたE353系S120編成が長野総合車両センターを出場していて北基地から臨回電として松本車両センターへ向かいました。

 入場期間が短いので振り子関係の部品でも交換したのでしょうか。他のネットや知人に聞きましたが現在のところ構内試運転を行ったとの話は見聞きしません。今回は、前日までに構内試運転無しで午後あたりに工場から基地に移動して、本日に臨回電で松本へ戻ったと推測されます。(確定ではありません)

 

 

<動画>


www.youtube.com

 

<過去記事>

hyama5071.hatenablog.com

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(3/22)

 本日(3/22)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺のようです。前回訪問時と比べて解体線のE217系の解体が終ったようです。午前中は動きが無いことがほぼ確定状態ですので午後あたりに解体線へ車両を移動させたかも解りません。

 

 工場側もE353系の姿が消えてE217系先頭車が見えるだけです

 

 本日の北しなの線1320Mは115系S3編成+S4編成でした。ダイヤ改正で時刻が変わり急がなくても余裕で撮れるようにはなりましたが、代わりに特急信州1号の時間が変わり撮れなくなりました。

 

 廃車置場での動きは午後しかないので午前中は居ても無駄だと解っていましたが、今日は午前中空き時間でしたので別記事の列車を待つのも兼ねて時刻調査もしました。

 私が居られる9時から11時では、特急信州1号は8523Mの入区時刻に移動したようです。改正前の信州1号入区時刻は何も無し。その他は数分の誤差を除いて大きな変わりは無いようです。2234M(E127系)の出区もありました。ただ、1304Mの211系化によりキ101Mの設定は無くなったようです。EF64 1000の単もほぼ変わりない時間で通過しました。

 

 

 

しなの鉄道115系S14編成+S2編成(晴星)が長野総合車両センターへ

 しなの鉄道所有の115系S14編成+S2編成(晴星)が屋代から長野総合車両センターへ回送されました。ダイヤ改正でSR1系の運用が増えたため余剰となり廃車解体のための回送かと思われます。

 なお、車両の方は工場には入らず基地側へ入区しました。

 

 

<動画>


www.youtube.com