2018-09-02 快速いいやま風っこ号(乗車) 遠征(乗り鉄) #鉄道、列車 本日は、長野~森宮野原間で運転された快速いいやま風っこ号に乗車しました。風っこ号に揺られて晩夏から初秋の北信濃を千曲川に沿ってのんびりと旅ができました。 長野駅発車案内 長野駅7番線に入線 長野から森宮野原へ サボ 北しなの線と分かれて飯山線の旅 高社山と千曲川 飯山で少々停車 信濃平付近 千曲川と並行 トンネル内で「風っこ」の影を撮影 森宮野原に到着 折り返しまで小休止 136D・131Dとの並び 森宮野原駅にて 帰路も快速いいやま風っこ号に乗車 森宮野原を発車 トンネル通過 戸狩野沢温泉に停車 こんな感じでも 信濃平付近 飯山で停車 千曲川と高社山 替佐に停車 長野に到着 すぐに引き上げました 指定券は、フォロワー様のお陰で往復窓側を前日に予約できました。ありがとうございました。今回は、「青春18きっぷ」を乗車券として使用しました。長野駅の自動券売機で豊野まで購入して、車内で「青春18きっぷ」にスタンプを押してもらいました。帰路は、車内で豊野から長野まで乗車券を購入したのでJR東日本の車内補充券ながら発着とも「しなの鉄道」の駅口座となりました。概ね予想した通り事が進みました。 後日、詳細を「乗車記」で紹介予定です。