本日、長野総合車両センターに廃車解体の前提で配給されてきた115系高崎車T1144編成+T1145編成が、朝の段階で留置線から工場線へ移動しました。なお移動には、クモユニ143-3が使用されました。
その後、115系高崎車はスイッチャーで廃車置場に移動して編成を2分割(1編成ずつ)にされました。
その後、115系高崎車はスイッチャーで廃車置場に移動して編成を2分割(1編成ずつ)にされました。
当面は大丈夫かと思われていた115系高崎車にも、いよいよ置き換えの波がやって来たようで、高崎地区での115系から211系の置き換えの様子をネットで見る限り、これからしばらくは4両編成の配給が続きそうかと予想しています。
あまり嬉しくはありませんが、車両留置場(廃車置場)に久しぶりに留置される車両を再び見ることになりました・・・。

久々の撮影で駄作に・・・orz








スイッチャーに引かれて再び工場線を移動
※383系が手前に停車していたので望遠一杯で撮影








スイッチャーが戻ってゆきます

廃車置場で並ぶT1145編成(左)とT1144編成(右)


9時55分時点の廃車置場の様子です。

※この後は、仕事の用事のため他の撮影はできませんでした。