2013-07-29 観光特急「しまかぜ」 遠征(乗り鉄) 7月27日、念願の特急しまかぜ号に乗車しました。運転開始以降に、行けそうな日にネット予約をすること3ヶ月・・・。「窓側指定」も手伝って予約出来たのは6月27日(7月27日乗車分)でした。 さっそく乗車しましたが・・・。あまりの豪華なお座席で感想が書けない・・・。本当はカフェカーへも行きたかったのですが、あいにく満席で待つのも勿体ないので、ずっとこの席で流れゆく景色を見ながら「しまかぜ」の乗り心地を楽しみました。 賢島駅にて 賢島では、14:50頃から2編成並びました いやはや、豪華過ぎて何も言えません。まさか、ロールカーテンまで自動で動くとは・・・。もう、次回は四日市まででも乗車したい心境です。 こちらは、乗車証明書です。往復で違うデザインとのことで、こちらは名古屋行(大阪難波行)のデザインです。賢島行きは良く解りませんが、伊勢神宮がデザインされているとか。こちらも早く入手したいです。 裏面は、特急券台紙とスタンプシートも兼ねています。(特急券(特に「しまかぜ」)は、快く貰う事が出来ます。)