2016-07-13 107系100番台(高崎車)が廃車置場へ 長野総合車両センター #鉄道、列車 長野総合車両センタ-へ廃車解体前提で配給輸送された107系(高崎車)8連(2連×4編成:R18編成+R2編成+R12編成+R19編成)が、午前中にクモユニ143-3に牽引されて留置線から工場線へ移動しました。 通常なら30分程度で廃車置場に移されるのですが、本日は午後になってからの廃車置場への移動となりました。 クモユニ143-3の牽引されて移動する107系100番台8連 8連なのでかなり先まで進みます 向きを変えてクハ106-119が先頭で工場線へ R12編成とR2編成の連結部 クモハ107-118とクモユニ143-3連結部 工場線を押し込まれてゆきます 昼過ぎまで、しばらく待機となりました。 午後になりスイッチャーで移動が始まりました 結構先まで進みました。 廃車置場へ押し込みます 一旦、8両で行けるところまで押し込みます R12編成・R19編成を切り離し、R2編成・R18編成を引き出します R12編成・R19編成の隣に、R2編成・R18編成を押し込みます 移動が完了しました。 左:R12編成 右:R18編成 幕の表示が違います しばらくは、このままで時を過ごすようです。