ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

485系3000番台増結用ユニットが廃車置場へ

 前記事からの続きで、長野総合車両センターに到着した485系3000番台R21編成+増結用ユニットですが、その後は編成を分割して5両編成で留置線から出てきました。この時点で、増結用ユニット(モハ484-3086+モハ485-3086)の電源は入っておらずパンタグラフを降下させて、牽引(推進)される形での移動となりました。
 
-編成-
 クロハ481-3021+モハ484-3070+モハ485-3070+モハ484-3086+モハ485-3086
 ※赤字が、今回廃車の増結用ユニット
 
 
 
イメージ 1
後ろ3両を留置線に残し5両で出てきました。
 
イメージ 2
モハ485-3086を先頭に工場線へ
 
イメージ 3
モハ484-3086のパンタは降りていて無動力状態でした。
 
イメージ 4
工場線を工場へ
 
イメージ 5
増結用ユニットを工場に残して、R21編成の3両は留置線へ戻りました。(留置線で元の6連に結成)
 
イメージ 6
増結用ユニットはスイッチャーで廃車置場へ。
 
イメージ 7
なんと、クハ185-302+クハ185-309+クハ185-203の前に押し込まれました
 
イメージ 8
作業終了後の廃車置場の様子です