107系N1編成?が工場へ移動しました。今回の日光線色は、車体標記が小さく確認が難しいのですが、画像を拡大すると1に見えますが、万が一間違いがあると困るので今回は「?」を入れてあります。
今回は、車両留置場(廃車置場)の一番奥に入っていたため手前の211系(サロ212-1003+サハ211-1018+211系N55編成<クハ211-2008+モハ211-2008+モハ210-2008+クハ210-2008>)を連結して一緒に引き出して工場へ移動させました。
サロ212-1003+サハ211-1018+クハ211-2008+モハ211-2008+モハ210-2008+クハ210-2008+クモハ106-1+クモハ107-1という凄い組み合わせで移動
最後尾にクモハ106-1+クモハ107-1が連結されています
このまま工場へ
<この間、115系N30編成の出場(別記事)を待ちます>
115系N30編成の出場後
工場内にクモハ107-1を残して移動
さらに別の線へクモハ106-1を切り離し
サロ212-1003+サハ211-1018+クハ211-2008+モハ211-2008+モハ210-2008+クハ210-2008は元の位置に戻りました
107系の方ですが、先頭車を別々の線にそれぞれ移すとか、何か理由があるのか興味深々な今日この頃。