2016-03-29 E233系2000番台松戸車(マト11編成)試験走行 長野総合車両センター #鉄道、列車 長野総合車両センターに入場中のE233系松戸車(マト11編成)の試験走行が、工場線内のみで短い区間ながら行われました。こちらは、工場線内を4往復ほど行われました。 今回も、これまでの編成と同様にCBTC(無線列車制御システム)関連の工事が行われたものと推測されます。 工場側から進んできました。 ゆっくりとした速度で工場線を進みます 向きを変えて工場側へ戻ります。 ※このパターンを4回繰り返しました。 試験走行する区間が短いので念入りです。 4往復した時点で工場側へ戻りました。 ―参考― 廃車置場の様子です。解体線も含め保管車両・スイッチャー以外の車両は見えません これを撮るなら今がチャンスです。 これは、年度末の関係でこのようになったのでしょうか。4月からの動きに要注意ですね。重機は撤収していないので、まだ車両の解体はあるかと思います。