ガタゴト日誌

3月中旬(卒業式あたり)までの冬季期間は人員割の都合で撮影は不定期になります。

長野総合車両センター廃車置場周辺(12/17)

 本日(12/17)9時頃の廃車置場周辺の様子です。E217系Y-32編成の中間車(4号車から7号車)が解体線へ移動していたので工場側の留置線は広々と奥の方まで見渡すことができます。

 

解体線では、E217系Y-32編成の4号車から8号車の解体が行なわれています。ほぼ解体は終盤で今日はサロ車の解体中でした。

 

 訓練線では209系訓練車(機械扱い)が訓練のため往復していました。

 

 工場側にはE217系Y-32編成の姿が見えます。

 

 そのE217系Y32編成3両(1号車から3号車)が解体線へ移動しました。まだ、サロ車の解体中ですが、無駄な時間は作らないため早めに入れるいつものペースになりました。

 

 その他、本日の1320Mは115系S1編成+S9編成でした。

 

 その他は別記事にまとめています。今日は人員割りの都合で火曜日に来ましたが、さすがは火曜日動きがありますね。来るならはやり火曜日と木曜日ですね。