長野電鉄の長野から善光寺下までが地下化されてから今年の3月1日で40周年となるのに合わせて記念入場券・記念乗車券が発売されました。
基本的には、長野・市役所前・権堂・善光寺下の各駅で対応した記念入場券・記念乗車券の発売ですが、郵送で長野電鉄(運輸課)へ申し込むと8枚セットでの発売ながらすべての券の番号が揃うという事で運輸課へ申し込みしました。私が住む須坂市内から須坂市内へ現金書留の郵送を依頼した時点で不思議そうな顔をされましたが、個人的にはできる事なら全ての券の番号が揃っていた方が良いので依頼しました。
そして本日、記念入場券・記念乗車券が送られてきました。
記念乗車券の方はD型硬券ながら懐かしい水色の地紋が入った乗車券です。両親にも見せましたが、水色の硬券を懐かしそうに見ていました。この券類はさっそくクリアケースに入れて大切に保管したいと思っています。
長野から善光寺下までが地下化されたのはまだ小学校入学前の頃ですが、地上を走っていた記憶も僅かにあります。権堂にあったイトーヨカードーへよく買い物に行ったので。あれから40年も過ぎればさすがに歳をとったとふと考えてしまいます。