本日(1/27)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺に様子です。少し見ない間に変わっていてE257系2000番台の中間車や相模鉄道の先頭車が見えます。相模鉄道の先頭車とE217系の先頭が並ぶ光景も結構凄いです。
E217系と相模鉄道車の並びを見ると北しなの線の車両や出区する車両と合わせて撮りたくなりますよね・・・。
あと数分で台湾色の115系が来る・・・。と思いましたが入換が始まりました。結果は、それでもギリギリ撮れたかなと言った感じです。
上の画像と関連して10000系相模鉄道車(10号車・4号車)が留置線(廃車置場内)を移動しました。まとまったスペースを確保するためかと思われます。また、新型の動車(スイッチャー)を初めて間近で見ました。
続いて相模鉄道10000系の2号車+3号車が工場へ移動しました。
上とは別の中間車2両が工場間を移動しました。
工場側にはE233系の先頭車が見えます。
基地側では、先日回送されてきたE257系M-107編成が留置されていあmす。工場に入るかと期待しましたが工場に入ることはありませんでした。入場するものとばかり思っていましたが、入場では無く疎開留置なのでしょうか?。