2021年1月3日の8560列車(篠ノ井→南松本)はEF64 1000番台の4重連となりました。
組成は、←新宿 EF64 1044+EF64 1013+EF64 1021+EF64 1033で1月1日と同じとなりました。なお、EF64 1021と EF64 1033の新宿側のパンタグラフは篠ノ井駅から降ろされました。(篠ノ井派出出区時は全パンタグラフ上昇)
今年も沿線には大勢の方が撮影に訪れました。寒い中を大変お疲れ様でした。1月1日の往路(南松本→篠ノ井)と本日の復路(篠ノ井→南松本)の撮影にてお会いし新年の挨拶をするのが恒例となっています。お会いできなかった皆様、本年もよろしくお願いいたします。
特急しなの7号が通過
懐かしを感じる光景
前2両のパンタが上がります
扉を開けてパンタの上昇を確認
3両目のパンタグラフを上げます
塩尻機関区篠ノ井派出を出区する時はパンタグラフが8個すべて上がりました。
篠ノ井-稲荷山にて(望遠)
上画像と同じ位置(広角)
聖高原-坂北にて
<動画>