本日(12/2)13時10分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。本日は仕事の都合で午前ではなく午後の時間帯に撮影しました。別記事のE353系回送と合わせて30分ぐらいしか居られませんでしたので、こちらでの撮影は20分程度でした。
E233系の先頭車1両が工場側に移動して運転台側が見えるようになりました。また、工場側に移動していた115系N15編成訓練車は部品を抜いて解体線へ押し込まれるかと思いきや再び廃車置場に戻されていました。
また、クモヤ143 11の前にE231系中間車が留置されましたのでしばらくは解体されないかと思われます。
工場側はE231系松戸車の姿が見えます
基地側のクモヤ143 52と189系N102編成に変化はありませんでした。