長野総合車両センター廃車置場周辺(3/26)

 本日(3/26)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系Y-34編成の8号車から11号車が工場側から移動していました。解体線は、特に車両の姿はないようで解体作業も行なわれていません。時折、重機が何かの整理のため動いているようです。

 今日は朝から黄砂が凄くて視界はよくありません

 

 工場側にはE233系2000番台松戸車が今度こそ10連に組成されていました。時々ライトを点灯させていたりしていました。今年度中には出場するので、もう数日で出場するかと思います。

 

 基地側にはロンキヤの姿も見えました

 

 今日は水曜日でしたので特に動きはありませんでした。ちなみに昨日(火曜日)は211系6連が移動したりE353系が工場間移動したりと動きがあったようです。お勧めは火曜日か木曜日だと思います。また、最近は11時30頃にも動きがあるようです。

 

その他

 本日の北しなの線1320Mは115系S3編成(湘南色)+115系S9編成(山スカ色)でした。春分の日を過ぎてマンションの影もかなり後退し6両ぐらいなら何とか影はかわせます。また、 本日の特急信州1号の入区はE353系S207編成でした。

 

<動画>


www.youtube.com