ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

長野総合車両センター廃車置場周辺(6/5)

 本日(6/5)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系Y-122編成とY-26編成3両(1号車-3号車)が移動しています。何故か両編成が1線空けて並べて留置されているため長総名物となった保管車両勢揃いは見られませんが別の楽しみが増えました。なお、Y-122編成は「試運転」表示のままです。


 上の画像だけでも凄いのですがキ列車を入れると・・・・。

凄い光景になります。撮影されたい方はお早めの訪問をお勧めします。

 

解体線では引き続き解体作業が行われています。私が居た時間帯では解体作業はせずにトラックに解体の破片を積んでました。

 

 工場側には車両の姿はありません

 

<その他>

本日の1320Mは115系S4編成+S1編成でした。しなの鉄道115系運用の公開が何故再開されたのでどれが来るかのお楽しみは無くなりましたが、まぁ115系しな鉄色6連は撮影しておいた方がよろしいかと。

 それにしても夏光線に脇の木が・・・。

 

 本日は客先へ行く関係で10時で撮影は終了しました。