ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

長野総合車両センター廃車置場周辺(6/19)

 本日(6/19)8時56分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時よりE217系Y-133編成などが移動しています。また解体線ではE217系Y-23編成が解体されています。

 

 工場側には入場中のE353系の姿が見えます。1320M撮影のため場所を移動した際に留置場所も変わりました。

 

 私が居た時間帯ではこれ以外の動きはありませんでした。昨日、不具合を起こしたキハ110系(であろう)も工場へ移動するかと思いましたが、私が居た時間では移動せず新聞報道に比べてたいしたことが無いのか、午後に移動しても大丈夫なくらい軽微だったのか・・・。今のところ「えきねっと」で見ても快速おいこっと号の減車されている様子はありません。(1号車・2号車とも選択できます。)

 

<その他>

本日の1320MはTurkey!が先頭でした。

 

 本日も北しなの線で訓練実施に伴う試運転がありました。普通に撮ると多分この天気だとLEDもまともに写らずしかも文字も切れていて見れないでしょう。それでは普通列車を撮っても同じです。流しで撮るも撮影技術無し。でもとりあえず流しで撮りました。連写で21コマほど撮影して1コマだけ何とか試運転の表示が見えました。残りのコマはまるでダメです・・・。