本日(12/28)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。仕事収めも終了し、今日は作業はなく撮影も数分で終わるかと思いましたが、今日は通常稼働のようで動きが多く、結局11時まで留まり211系の試運転(別記事)は近くでの撮影となりました。
廃車置場の方は、車両に動きがあり115系とクモヤE995-1が1編成にまとめられていました。なお、相模鉄道車両の移動に関しては別記事に分けてあります。
工場側は、E257系2000番台NA13編成とE231系松戸車とE233系の姿が見えます。奥のクモヤ143-52と189系N102編成に変化はありません。
この後、E127系100番台松本車A12編成が工場内を移動しました。
次にE257系2000番台NA13編成のうち4両のみ移動します
相模鉄道車の移動(別記事)が終わり11時頃の様子です。廃車置場の車両が一気に減りました・・・。
解体線にはモハ114-1180の姿が見えました。
なお、本日の観察で2019年(令和元年)の観察は終了です。ありがとうございました。