本日は「ありがとう189系」の旅に参加しました。抽選でしたが当選できましたので軽井沢まで189系の旅を楽しむ事ができました。これにて189系の営業運転がすべて終了となるのかは解りませんが、189系N102編成が定期運用(一応8000番台の臨時ですが)を終えた年度末に189系の旅を「しなの鉄道」(旧信越本線)で楽しめたのは幸運でした。参加された皆様、お会いした皆様、撮影された皆様大変お疲れ様でした。



長野駅発車後放送
小諸駅通過







長野駅到着前放送

長野駅引上

以上が簡単な今日の1日でした。長野-軽井沢は「団体」。長野総合車両センター-長野は「あさま」で運転されました。何とも不思議な感じですが、営業列車の区間は「団体」で運転し、長野駅から(まで)は非営業線(基地線)を進み長野総合車両センターに入区(出区)となるため「あさま」表示ができたのでしょうか。
その他に上りは、長野から軽井沢までノンストップでした。上田はJR時代の団臨で通過はありましたが、小諸を通過するのは初の体験で新鮮でした。


プレート(裏)



座席の案内
※後日HPに乗車記でまとめますが、時間が掛かりそうですのでご了承ください。