ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

5/1のE217系解体作業の進行状況

 本日は、このブログのAIにタイトルを考えてもらいました。通常だと「長野総合車両センター廃車置場周辺(5/1)」となります。

■ ■ ■

 本日(5/1)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。今日は、5/1メーデーですので工場は稼働しているかと心配していましたが、客先へ行くために時間が空くのは今日しかないので行ってみました。

 最初は、前回訪問時と特に変化はありませんでしたが、解体線ではトラックに解体部品を積んでいました。と言うことで工場は稼働しているのを確認しました。

 

 

 工場側には189系の先頭が見えるだけです

 

 解体線の解体分の搬出が終ると廃車置場に置かれていたE217系Y-24編成4両(モハE216-1024+モハE217-24+サハE217-24+クハE214-24)が解体線へ移動してすぐに解体作業が行われました。

 

 工場留置線(廃車置場)の手前は空になりました。

 

その後、工場線でスイッチャーの操縦訓練らしきことが行われていて何往復も走行していました。

 

解体線へ押し込まれた車両はすぐに解体作業が始まりました

 

<動画>


www.youtube.com

 

<その他>

 本日は平日ですが、快速おいこっと号・快速リゾートビューふるさと号の運転がありましたので出区を見ることができました。普段は平日しか撮影に来ないので、快速おいこっと号・快速リゾートビューふるさと号の出区は新鮮です。

信州1号入区(E353系S203編成)

 

快速おいこっと号出区

 

1320M

 

特急しなの8号出区(8両)

 

快速リゾートビューふるさと号出区

 

<動画>


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

 本日は客先へ行く都合で10時には撮影は終了しました。

 

高崎駅140年号で新緑の碓氷へ

 本日は、EL高崎駅140年横川号(高崎→横川)とSL高崎駅140年横川号(横川→高崎)に乗車して新緑の碓氷へ行ってきました。往復とも初夏の風を感じながら旧型列車に乗り横川へ。

 鉄道文化むらを見学して、旧信越本線を走るトロッコ列車で更に奥にある「とうげのゆ」まで新緑を見ながら行ってきました。桜の季節が終ると初夏となり新緑の季節になります。今日は絶好のお出かけ日和でした。

 

あさま610号(長野8:25-高崎9:14)

 

EL高崎駅140年横川号(高崎9:47-横川10:49)

 

往路は1号車オハニ36 11に乗車

 


www.youtube.com

 

碓氷峠鉄道文化むらを見学

 

今日は絶好の天気

 


www.youtube.com

 

トロッコ列車で「とうげのゆ」へ

 

丸山変電所跡

 

とうげのゆ駅で折り返し

 

新緑の碓氷を楽しみます

 

ロッコは12時10分発の臨時に乗車

 

SL高崎駅140年横川号(横川14:15-高崎15:18)

 

6号車の青い客車(スハフ42 2234)に乗車

 


www.youtube.com

 

あさま617号(高崎16:00-長野16:49)

 

・指定席券(新幹線・在来線はSuicaで乗車)

 

・記念カード(EL高崎駅140年横川:高崎駅ホーム配布)

 

 

・SL高崎駅140年横川(車内配布で配布後こども車掌が入鋏)

 

 

 今日は日帰りで旅行と言うより近くへ散歩したような手軽さで行ってきました。この模様は後日まとめてホームページに掲載します。

 

ゴールデンウィーク直前恒例!クハ189+クモユニ143が移動

 本日のタイトルはこのブログのAIに考えて貰いました。通常では、「長野総合車両センター廃車置場周辺(4/26)」です。

 本日(4/26)9時頃の長野総合車両センターのようすです。前回訪問時よりED60 1が工場へ行ったのか所在不明になりました。解体線ではE217系の解体が引き続き行われています。なお、画像は移動作業中です。

 

 ゴールデンウィークを前に恒例の保管車両の一時移動が行われました。盗難対策とも言われていますが本当の理由は解りません。旧盆の時期にやることもあるので盗難対策なのでしょう。

 この手の移動は午後やるのが現在の主流ですが、今日は午前中にやりました。午後できない理由(動き)があるのかは解りませんが、動きが無くとも通い続けて良かったです。

 

・クモハ115-1030

 まずは、クモハ115-1030移動します。

 

・クハ189-510+クハ189-9+クモユニ143-1

 続いて本命のクハ189-510+クハ189-9+クモユニ143-1が移動します。189系あさま色も大分痛んできました。この移動の最中に手前にキ1008M(しなの8号)出区が来ました。6連ならまだ良かったのですが今日は8両編成。普段平日に1008Mの増結なんてほとんど見ないのにタイミング悪いな。

 撮れないことは無かったのが不幸中の幸いでした。

 

・DD16 11

 最後にDD16 11が移動しました。

 

EF65 1100

 EF65 1104・EF65 1105は廃車置場に残るようです。これはこれで関東から人が来そうですね。陽炎で撮るのは難しいかと思いますが

 

移動完了後の廃車置場の様子です。このままゴールデンウィーク突入ですかね

 

工場側には189系の姿が見えます

 

なお、本日の1320Mは湘南色+初代長野色でした

 

<動画>


www.youtube.com

 

キハ110系「HIGH RAIL1375」出場回送

 長野総合車両センター(工場)に入場していた小海線統括センター所属のキハ110系「HIGH RAIL1375」(キハ112-711+キハ103-711)の検査が終了し長野総合車両センター(長野)から小海線統括センター(中込)まで回送されました。はっきりとは断言できませんが、特に入場前と変わった点は無さそうです。

 

冠着聖高原にて

 

西条駅にて

 

・西条-明科にて

 

 快速HIGH RAIL号は、4月27日から今年度の運転が始まります。入出場の回送でもヘッドマークを外さないので、改造直後の構内試運転時のヘッドマーク無しの姿はレアになりますね。

 

<動画>


www.youtube.com

 

<過去記事>

hyama5071.hatenablog.com

 

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

えちごトキめき鉄道413系・455系配給

 検査入場中の413系・455系3両(えちごトキめき鉄道)が最終段階の検査のとなる交流加圧試験を行うため直江津から糸魚川まで配給列車として移動しました。交流区間となる糸魚川駅パンタグラフを上げて検査を行い、検査終了後はすぐに糸魚川から直江津へ戻りました。

 牽引は、DE10 1700が全区間で担当しました。DE10が413系・455系を牽引すると言うことで沿線は多くの人で賑わいました。

 

・上り9620レ

谷浜-有間川にて

 

糸魚川駅

 

・下り配給9621レ

 

・4060列車

 

全て有間川-谷浜にて

 

<動画>


www.youtube.com

 

<過去記事>

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

 

 

単1770列車にEF64 1028

 本日の北長野から篠ノ井への単1770列車は、EF64 1028でした。この車両は静岡地区で訓練用に使用されていたようで、今回久々に北長野までの運用に入りました。

 少し色あせているのが気になりますが・・・。

 

 

 

EF64 1030長野総合車両センター出区

 先日、E217系配給(廃回)を牽引したEF64 1030が長野総合車両センターを出区して関東方面へ向かいました。

 

 

<動画>


www.youtube.com

 

飯山線131D出区

 本日の飯山線131Dは、キハ110-230+キハ110-236(おいこっと赤)で運転されました。月曜日の131Dは、おいこっと(2両とも)で運転される日が多いのですが、本日は一般車との連結となりました。

 

<動画>


www.youtube.com

 

<その他>

 本日の北しなの線1320Mは、115系S1編成+115系S9編成でした。

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(4/22)

 本日(4/22)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系Y-24編成の一部とY-22編成の一部が手前側に移動しています。

 

解体線には新しい車両の移動はありません。午後あたりに移動させたかと思います。

 

 工場側にはE217系の先頭が見える以外は時に車両の姿はありません。

 

 私が居た時間帯では動きは全くありませんでした。

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(4/17)

 本日(4/17)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時より特に車両の動きはにようです。解体線は車両の解体が終わり解体した破片をトラックで運び出す作業をしていました。

 この後、水曜日ですので午後あたりに動きがありそうです。

 

 工場側もE217系が見えるのみです

 

 訓練線では209系訓練車(機械扱い)往復しました。保管車両と合わせて撮ると凄い光景です。

 

 本日の1320Mは115系S10編成+S7編成でした。

 

 なお、時間的に間に合わないので撮影できませんが、えちごトキめき鉄道ET122も来ました。車の渋滞で守田公園交差点付近から遠目で見ただけですが、改正前と入区する順番が変わっています。最初にET122が長野駅から基地線を進みます。318Mが徐行して通過して場内で一旦停止。続いてE353系信州1号が長総へ入区する感じです。

 ET122入区(入場)→特急信州1号入区とか短い間隔で基地へキ列車が向かいます。さすがに特急信州1号の入区は普段より2分遅かったですが・・・。今後撮影をされる方はご注意ください。えちごトキめき鉄道車の入区・入場が早いと言うことは、直江津から長野駅に到着する時刻も改正前より少し早いかと思います。

 どちらにしても間に合いませんしこのために代休使うのも・・・。