ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

189系N102編成試運転(乗務員訓練)

 189系N102編成を使用した試運転(乗務員訓練)が、長野から辰野まで4月17日から20日まで1日1往復運転されました。初日は運転を知らなかったので撮影できませんでしたが、18日からは撮影することができました。
 快速おはようライナー号の車両変更の告知が無かったので、長野駅ホ折れで辰野へ向かうのは分かりました。時間帯から臨時快速桔梗ヶ原ワイナリー号のスジを使うのは容易に予想できましたが、坂北からは違う時刻で運転され19日は冠着駅から1駅ごとに車で立ち寄り時刻を大まかに推測しながら撮影しました。

(1)4月18日
 この日は、仕事の兼ね合いで撮影は大田原踏切の一ヵ所のみ。本当に来るのか心配しましたが、桔梗ヶ原ワイナリー号とほぼ同じ時刻で通過しました。土砂降りの雨でカメラが壊れるかと思った・・・。しかも、感度1000とか・・・。

イメージ 1

イメージ 2
稲荷山-桑ノ原信号場にて


(2)4月19日
 昨日の撮影で長野側の時刻はほぼ確定したので山を越えて麻績方面へ。冠着の桜の様子を見ながら冠着駅へ。良い感じに咲いていたのでここに決定。が、肝心の列車は試運転扱いなのに回送表示で通過。
 その後は、各駅に立ち寄りながら時刻を割り出し撮影。表示は、坂北で試運転表示になってました。途中停車した西条は桜が良い感じでした。

イメージ 3

イメージ 4

以上、西条にて

イメージ 5
坂北駅停車中。(道路から撮影)

イメージ 6

以上、坂北-西条にて

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
以上、西条駅にて

イメージ 10

イメージ 11

以上、西条-明科にて

(3)4月20日
 今日は、金曜なので最終日となるでしょう。昨日おおむね撮影できたので、今日は聖高原-坂北から撮影。昨日、選択をして撮影しなかった場所を重点的に撮影。時刻は昨日の撮影で概ね解ったので余裕をもって撮影できました。

イメージ 13
 
イメージ 12

以上、聖高原-坂北にて

イメージ 14

イメージ 15

以上、坂北-西条にて

イメージ 16
西条駅にて

イメージ 17

以上、西条-明科にて

 下りは、仕事で一切撮影できませんでした。1駅でも時刻が推測できればそれを手がかりに外回りを調整できましたが、それも叶わず下見する時間に余裕もないので今回は時刻の推測が容易だった上りのみの撮影で終わりました。

 もう、二度と189系N102編成で「試運転」表示を見る事は無いだろうとシャッターを切った2015年12月25日の出場試運転・・・。それから月日は流れ2018年春、再び「試運転」表示で本線を走る189系N102編成(あさま色)を見ることができました。特にクハ189-510は同じ歳。もう長い活躍は望めませんが、今回再び「試運転」表示で本線を走行するシーンを見ることができて幸せな数日間でした。