長野総合車両センターに回送されていた、えちごトキめき鉄道所有のET127系V6編成の回送が長野から直江津まで運転されました。今回は、車輪転削のための入場だったようで工場へは入場していません。そのため、長野総合車両センターの出発線に姿を見せる珍しいシーンを撮影するため高架下で撮影しました。
なお、午後からの勤務の準備上で下りの本線回送(長野→直江津)は撮影できませんでした。
205系3000番台と顔を合わせ
115系とED60 1の前を通過
今回は入場では無いので出発線から出ます
出発線から基地線だけを使い長野駅へ
※工場線から出す場合は、工場線→試運転線→基地線
なお、本日の飯山線131Dは飯山色(キハ110-231)と「おいこっと」(キハ110-236)でした。飯山色は3月で終了予定ですので、この組み合わせが見られるのも何回あるか・・・。
長野総合車両センターを出区する131D
越後川口へ向かう131D(長野-北長野)