189系N102編成が使用されている臨時快速ムーンライト信州81号に乗車してきました。この列車は、金曜運転が多くなかなか乗車する機会がありません。今回は、189系N102編成で運転されているうちに乗っておこうと出かけてきました。
本来は、磐越西線経由で東京入りの予定でしたが、直江津発の快速が強風で遅れて長岡で新潟行快速に接続できなかったため上越線経由での南下に変更。さらに越後湯沢で大雪で水上行が運休となり上越新幹線で代行輸送など散々な目に遭いながらも無事に新宿から快速ムーンライト信州81号に乗車しました。
中央東線ですので、急行アルプス号を思い出すのが普通なのですが、189系「あさま」色ですので個人的には学生時代に乗りまくった急行妙高号を思い出しながらの乗車となりました。平成最後の年末の夜を189系の中で過ごせた贅沢な一夜でした。
12/30

快速(直江津9:22-宮内10:36※遅れ)














12/31
午後から休日出勤のため速やかに帰宅しました

