2015-06-24 単1770レ・単1789レ 信越本線(長野-篠ノ井) #鉄道、列車 本日の単1770レは、EF64-1006(原色)+EF64-1046(広島更新色)でした。久しぶりの撮影でしたが、良い組み合わせを撮影できました。 単1770レ(安茂里-川中島) 上画像の後打ち さて、今日は奇跡的に定時ピッタリに所定退社できました。夏至前後の一番良い時期に定時で退社できるチャンスは今日しかないだろうと、まっすぐ帰宅はせずに犀川橋梁の川中島側へ。 この場所で、単1789レを狙います。会社から車で40分ぴったりで到着できましたので、少し早いですが先行列車など撮影して時を待ちます。川の近くなので蚊が多く、まさに蚊との戦いで時間が過ぎました・・・・。 そして、EF64-1046+EF64-1006+DE10-3509の組み合わせの単1789レがやってきました。今まで、撮影できる時期に定時ピッタリ退社は無かったので、今日が初めての走行シーンの撮影となりました。 北長野へ向かう単1789レ(川中島-安茂里) 今日の組み合わせです 夕暮れの犀川橋梁を渡ります 最後部は、DE10-3509です。 <その他> しなの鉄道1665M:115系6連(3連×2編成) 特急しなの17号:383系G編成(4連+2連)