長野総合車両センターに入場していた、クモユニ143-3の検査が終了し試運転線において試験走行が行われました。当初は午前中かと思いましたが、本日は午後に実施されました。本命の車両の際は、午後も代休を確保するので本日は確保して正解でした。
留置線~工場での車両入換の際に、少しだけ試運転線にも入りますが、1両で試運転線の奥(居町踏切)まで走行するのは貴重かと思われます。車体標記から全検が行われました。これで、長野総合車両センター所属のクモユニ143は2両とも全検が終了し、しばらくは車両基地内で入換に活躍するでしょう。

工場線から試験走行のため登場

この場所は、211系を牽引して出てきます。

この場所になると貴重です

試運転線を3往復するシーンは今後あるかどうか・・・