「青春18きっぷ」使用して旅に出ました。
1日目:8/10
この日は、代休を行使して「しなの鉄道」・JRバスを利用して横川へ。横川から快速EF60誕生記念号で高崎へ。

都内で時間をつぶし、快速ムーンライトながら号で大垣へ・・・。快適な10号車通路側で西へ・・・。
2日目:8/11
列車は快調に静岡を過ぎたのですが・・・。ものすごい雨と雷で袋井で抑止・・・。夜明けまで絶望みたい・・・。と思ったら運転再開。続いて3:50頃に到着した浜松で再び抑止。もうね。どーしても動かsずに夜が明けた。新幹線自腹移動の決断を6:30に設定して運転再開を待ちます。5:40ようやく運転を再開して7:.37に名古屋に到着

名古屋到着後は、稲沢駅へ移動してJR貨物の機関車を観察

再び名古屋に戻り近鉄乗り場へ

リニューアル伊勢志摩ライナー号がキタ

私は、雀蜂が使用された「湯の山温泉サマーライナー」に乗車しました。乗車後は、桑名へ移動。親類と桑名界隈でウロウロ遊んでいました。桑名駅前の「桑栄メイト」内の有名な餃子店「新○覚」を皮切りに飲んだぐれていました。当初は、18きっぷは使用を終了して名古屋19:40発の最終の特急しなの号で帰る予定でしたが、イオン桑名ショッピングセンター2番街で、遊び呆けていたら凄い雨でこれは抑止になる可能性大だな。(と言うか、この人は19時過ぎて桑名で何言ってんだか・・・w)
と言う事で泊めてもらう事になりました。でも、昼間ちょいと飲んだだけなのにしんどいね~。結局、21時までウロウロしていましたよ
