ガタゴト日誌

3月中旬(卒業式あたり)までの冬季期間は人員割の都合で撮影は不定期になります。

長野総合車両センター廃車置場周辺(12/2)

 本日(12/2)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて変化はありません。解体線の方は、昨日にED60 1をクレーンでトレーラーに載せ替えて搬出し夜に長総を旅立ちました。その関係で解体を止めて綺麗に破片を片付けていたようです。

 ED60の搬出は終了してすぐに解体作業を再開させるかと思いましたが、そのような動きは私が居る時間ではありませんでした。月曜ですので午後あたりにやったかも解りません。

 

 

 工場側には車両の姿はありません

 

工場側では、この後に253系(クロ253-1)が工場間を移動しました。

 

 基地側では長野(小海線飯山線)へ検測に来ているE193系(East-iD)が入換をしていました。

 

 最後に本日の飯山線131D出区の長野側は「おいこっと」(白)。211系を使用した訓練(長野駅入換扱い)は211系1000番台N325編成でした。

 

 私が居た時間帯では別記事の他に動きはありませんでした。