本日(11/6)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。E257系2000番台NA-09編成が両端の先頭車と合わせて4両と言うミニ編成で留置されています。この他は、前回訪問時と変わりはないようです。
E233系H57編成のうち付属4両が工場内を移動しました。中間車(モハE233-615+モハE232-615)は工場へ。先頭車(クハE233-515+クハE232-57)は廃車置場へ一時的に移動しました。
本日は、快速リゾートビューふるさと号の運転日ですのでHB-E300が出区しました。アルクマラッピングは継続中です。なかなか良いデザインですので当面このままなのでしょうか。
本日も訓練用の211系1000番台が長野駅電留線へ移動しました。本日はN318編成でした。前回失敗した列番表示008M(キ8M)も何とか見える形で撮影できました。画像は暗めに加工しましたが、実際はかなり明るい状態まで調整して10カットくらい撮影して前後で1カットだけ何とか見られる感じとなりました。
本日の128D(入区)は、おいこっと号編成(2両とも)でした。