2019-11-03 愛知・北陸旅行(知多鉄道酢トーリー・SL北びわこ1号・花嫁のれん号乗車) 遠征(旅行) 11月2日・3日の2日間で愛知県へ旅行をしました。快速知多鉄道酢トーリー号の乗車を中心に帰路は北陸を経由して、SL北びわこ1号と金沢で途中下車して特急花嫁のれん号に乗ってきました。 今回は、久しぶりに初日に観光を多く入れて乗り鉄と観光でちょうど良いバランスだったかと思います。この模様は、後日に乗車記と旅行記で紹介したいと思います。 ■11月2日(土) 特急しなの2号で名古屋へ(長野6:09-名古屋9:17) 熱田神宮を参拝 続いて名古屋城へ 名古屋城本丸御殿も見学 大須観音を参拝 快速知多鉄道酢トーリー号で半田へ(名古屋13:27-半田14:26) 半田市鉄道資料館(C11 265) 半田運河 半六庭園 旧中埜家住宅 住吉神社 赤レンガ建物 名鉄特急で名古屋へ(知多半田16:43-名鉄名古屋17:14) ■11月3日(日) こだま697号で米原へ(名古屋8:45-米原9:12) SL北びわこ1号で木ノ本へ(米原10:09-木ノ本10:52) 新快速で近江塩津へ(木ノ本11:25-近江塩津11:34) 新快速で敦賀へ(近江塩津12:01-敦賀12:15) 特急しらさぎ53号で金沢へ(敦賀12:25-金沢13:48) 特急花嫁のれん3号で和倉温泉へ(金沢14:15-和倉温泉15:32) 特急花嫁のれん4号で金沢へ(和倉温泉16:30-金沢17:54) はくたか574号で長野へ(金沢18:09-長野19:36) 名古屋と金沢で寄り道しましたが、ちょうど1周する形で長野へ戻ってきました。