ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

E231系三鷹車中間車が工場へ移動

 廃車解体のため長野総合車両センターに配給されてきたE231系三鷹車4両(サハE230-41+サハE231-121+サハE230-43+サハE231-162)が基地からクモヤ143-52に牽引されて工場へ移動しました。なお、私が居た時間帯では廃車置場(車両留置場)へは移動せずに4両全てが工場内に入りました。

 また、伴車として連結されてきたE231系は4両に組成されていたので近々自走で三鷹へ戻るものと思われます。

 

f:id:hyama5071:20190930191611j:plain

クモヤ143-52に牽引されて基地から試運転線へ出てきます


E231系中間車4両が工場へ移動

 

f:id:hyama5071:20190930191651j:plain

5両の停止位置まで進みます

f:id:hyama5071:20190930191710j:plain

サハE230-41の標記類

f:id:hyama5071:20190930191730j:plain

サハE230-41を先頭に工場線へ

f:id:hyama5071:20190930191752j:plain

E127系(キ2234M)とすれ違い

f:id:hyama5071:20190930191820j:plain

サハE230-41

f:id:hyama5071:20190930191839j:plain

サハE231-121

f:id:hyama5071:20190930191857j:plain

サハE230-43

f:id:hyama5071:20190930191916j:plain

サハE231-162

f:id:hyama5071:20190930191932j:plain

クモヤ143-52によって推進されます

f:id:hyama5071:20190930192002j:plain

工場線をゆっくりと進みます

f:id:hyama5071:20190930192017j:plain

工場線の奥まで進みます

f:id:hyama5071:20190930192047j:plain

クモヤ143-52は基地へ

f:id:hyama5071:20190930192111j:plain

その後、スイッチャーで一旦引き出され

f:id:hyama5071:20190930192135j:plain

工場へ入りました