本日(5/17)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。本日は金曜ですが、客先へ行く関係で9時54分までの撮影で終了となりました。
なお、485系宴関係は別記事に分けています。
189系N102編成はパンタを降ろしていました。長野側の前にクモヤ143-52が留置されていますが、角度的に連結はされていません。また、クモヤ143-52もパンタを降ろしています。
廃車置場に留置されているE233系6両(7号車-2号車-3号車-8号車-9号車-10号車)が工場側に移動しました。
こちらも遂に何かやるのかと思いましたが、工場側で10号車(クハE232-41)を切り離し5両(7号車-2号車-3号車-8号車-9号車)で戻って来ました。
この後も動きがありそうでしたが、客先へ行く時間の関係で撮影は残念ながら終了です。客先への訪問時刻は新幹線並みに正確でなければなりませんので、まだ入換が続いているからとズルズルいて遅延することは許されません・・・orz