2017-07-29 青春18きっぷの旅(1) 遠征(旅行) #鉄道、列車 今年も「青春18きっぷ」を使った旅をしてきました。今回は、「湯の山温泉サマーライナー」と「いろどり木曽路」の乗車をメインにしました。 金曜日は代休で特に何をするでもなく、快速ムーンライトながら号の時刻まで都内で過ごすことにしました。 7月28日(金) 長野から松本まで快速リゾートビューふるさと号 松本から高尾まで211系2000番台(オールロング)でしたのでロングシートの旅 中央特快で東京へ E235系の試乗を兼ねて内回りを一周 その後は、買い物をしたり入浴・休憩をして東京駅へ 快速ムーンライトながら号で大垣へ 7月29日(土) 大垣にて。(ムーンライトながら号引上) 新快速で大垣から岐阜へ 岐阜から高山線で美濃太田へ 美濃太田から太多線で多治見へ 多治見から普通列車で名古屋へ。時間つぶしの大回り終了 近鉄名古屋にて(大阪難波行特急(スナックカー6連)発車) 特急湯の山温泉サマーライナー号で湯の山温泉へ 折り返し普通列車で四日市へ 四日市から特急で名古屋へ 近鉄名古屋→JR名古屋8分乗り換えをこなして快速で中津川へ 中津川から普通乗車券を購入して、快速いろどり木曽路号で長野へ 長野駅にて(いろどり木曽路号引上) こんな感じで乗り鉄をしてきました。詳細は、後日に旅行記・乗車記で紹介します。