昨夜、長野総合車両センターに配給された14系「ゆとり」の展望車2両がクモユニ143-3によって留置線から工場線へ移動しました。 クモユニ143-3+スロフ14-701+スロフ14-702という不思議な編成を見ることができました。
工場線へ移動した後はスイッチャーによる移動となりますが、廃車置場には移動せずに工場側の線へ移されました。私がいた時点では、まだ廃車置場に移動はしていませんでしたので、今後の動きが注目されます。
クモユニ143-3に引かれて留置線から出てきました。
昨日は、上手く撮影できなかった展望車
凄い組み合わせです。
2234Mに使用されるE127系との貴重な並び
スロフ14-702
スロフ14-701
工場線へ押し込まれます
スイッチャーで引き出され、廃車置場へ移動かと思いきや(トリミング)
工場側の線へ押し込まれました。(トリミング)
どんどん押し込まれます(トリミング)
工場内の移動がひとまず終了したようです。(トリミング)
私ぐらいの年齢層だと、この車両は「ゆとり」より「サロンエクスプレス東京」のイメージが強いです。サロンエクスプレス東京が登場した時はまだ小学生の頃でした。本当に長い間お疲れ様でした・・・。
<参考>
廃車置場の様子です