ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

183系N104編成が廃車置場へ

 長野総合車両センターに転属し、主に波動用に活躍してきた183系N104編成が使命を全うし廃車置場へ移されました。当初は、2月の快速おはようライナー号の代走終了(2/23)を以て運用を終了し廃車となる予定でしたが、少しだけ活躍の機会が伸びて本日の廃車となりました。
 長い間、本当にお疲れ様でした。特に、元183系M8編成については国鉄色に戻された時の驚きは今後も忘れる事は無いでしょう。

イメージ 1
最後の自走で工場線を移動


イメージ 2
183系最後の自力走行で工場線へ

イメージ 3
試運転線から工場線へ

イメージ 4ゆっくりと確実に終着点へ

イメージ 5
最後の自力走行で進みます。ありがとう183系N104編成

<その後>
イメージ 6
スイッチャーに引かれて一旦工場線へ

イメージ 7
工場に押し込まれます

イメージ 8
クハ183-1527だけ工場内へ残して引き出します

イメージ 9
モハ183-1032

イメージ 10
モハ182-1032

イメージ 11
モハ183-1054を先頭に廃車置場へ

イメージ 12
廃車置場へ押し込まれます

イメージ 13
クハ182-102のみ引き出します

イメージ 14
クハ182-102のみ再び工場線を戻ります

イメージ 15
先ほどクハ183-1527が残された線へ入りました。

 この後、クハ182-102は、クハ183-1527と連結されて更に押し込まれたものと推測されます。(スイッチャーが出てくるまで時間を要したので)
 現時点(10:00現在)では、先頭車と中間車が別々に保管されています。中間車は廃車解体の運命かと思われますが、わざわざ組み換えまでして工場内に入れた先頭車2両の処遇が気になります。

 何はともあれ、ありがとう・さようなら183系N104編成



                          to be continued