ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

鉄道関係雑談

掲示板移行のお知らせ

現行の掲示板が、1/31でサービスを終了するのに伴いまして掲示板の引っ越しを行いました。 旧掲示板 http://hidebbs.net/bbs/gatagoto?sw=7 ↓ 新掲示板 http://hyama5071.bbs.fc2.com/ 大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

2012年を振り返る(3回目:9月-12月)

2012年も本日で終了です。2012年を振り返る、本日は最終回の3回目となります。 ■9月 しなの鉄道に特大貨物が運転されました。篠ノ井駅から「しなの鉄道」へ入線して西上田駅まで運転されました。牽引は、DE10-1592が担当しました。DE1…

2012年を振り返る(2回目:5月-8月)

2012年を振り返る企画、本日は2回目(5月-8月)です。 ■5月 新潟支社所有の115系の不調は続き、ゴールデンウィークの最終日にEF64-1030に牽引されて115系L1編成が配給されてきました。SLばんえつ物語号が、新潟車両センター付近を通過中にすでに連…

2012年を振り返る(1回目:1月-4月)

今年も残りわずかとなりました。今回から3回に分けて、2012年のHPとブログで扱った主な出来事を振り返りたいと思います。なお、鉄活動は、休日出勤・親類挨拶回りの関係で12/28で終了しています。 第1回目は、1月~4月です。 ■1月 今年も、1月1…

2013年3月ダイヤ改正(長野支社)

本日は、183系・189系N101編成「妙高4号」を撮影予定でしたが、急に仕事のトラブルで出社することに・・・。こちらの更新は?。と考えていたら、ダイヤ改正の発表がありましたのでダイヤ改正(長野地区)の話題を・・・。 1.特急スーパーあずさ6号の東京…

189系N101編成

土曜・日曜日ともに休日出勤で撮影はありませんでした。まぁ、平日に撮影するには何処かを犠牲にせねばなりませんので仕方ないですが・・・。基本的にネタ臨に乗るとき以外は、休出をして平日に代休を振り替えています。 ということで、ゲストブックに国鉄色…

「あさま」と「しなの」の再会(発車案内編)

今日は、183系・189系N101編成が国鉄色を披露に、臨時かいじ180号で上京したというのに休日出勤で回送の記録すらで来ませんでした。 代わりにネタなしの時は、特急あさま号(リバイバル)の画像を・・・。 特急あさま号現役の時は、長野駅から上野…

「あさま色」3本最後の日

2005年8月5日、当時のN104編成が廃車解体のため長野総合車両センターを去ってから車両自体の動きは無く、3編成で黙々と活躍してきた183系・189系「あさま色」ですが、ついに本日3本体制の最後の日となりそうです。183系・189系N1…

2種類の時刻表

こんばんは。この3連休は、休日出勤のため鉄活動はできない見込みです。もしかしたら、明日の仕事が早く終わればば強行撮影に出ますが・・・。 ということで、ブログの更新間隔の調整を・・・。あっ! 確か、現在は「懐かしの画像」は休止中だったはず・・…

10月から変わったこと

さて10月になりました。本日は、長野新幹線開業15周年です。これからも関東への高速交通手段としての活躍を期待します。 さて、このページでは10月から変わったことを紹介・・・ 飯山線131Dの出区です。 これだけ見れば普通なのですが、本日から長…

只見線:タブレット閉塞終了

昨日(9/22)を以て、只見線でのタブレット閉塞が幕を下ろしました。タブレットは、単線区間で列車の正面衝突を防ぐ「通行証」みたいなもので、昔は全国各地で見る事が出来ました。私が住む長野周辺でも、飯山線がわりと最近(でもないですが、1990年代初頭…

旧信越本線(篠ノ井~横川)

今月号の鉄道ダイヤ情報の特集は「信州の鉄道」です。一部、突っ込みたくなる内容もありましたが、ここは素直に懐かしいと言っておこう・・・。今日は、休日出勤で昼休みにサラリと見てみました。いろいろ懐かしい写真もありましたので、今あるPCに入って…

秋の臨時列車「特急あさま号」

秋の臨時列車が発表されました。この秋は、長野県や周辺の県で凄いネタがあります。 ・篠ノ井線110周年記念号 ・SL信濃川ロマン号 ・風っこやまなし号 ・いろどり白馬80周年号 ・SL紅葉碓氷号(横川→高崎) などなどありますが、やはり個人的には 特急「…

もう一度食べたい駅弁~画像が無いのが悔やまれるが・・・

今でこそコンデジや携帯・スマホで気軽に撮影出来ますので、気に入った駅弁などは撮影して記録に残していますが、まだまだデジカメが普及する前の時点で食べたい駅弁が2つ・・・。 ・アメリカンランチボックス アメリカからの輸入食材を使用した駅弁。大き…

旅の記録(余談編)~185系ホームライナー

懐かしの画像も限りがありますので、今後数回は今回の旅の記録の余談を紹介したいと思います。 金曜日に首都圏へ来るなんて何年ぶりでしょうか。平日だと上野駅からもホームライナーが各地へ発車します。主力は185系電車なのですが、まさか上野駅に185…

特急そよかぜ号復活運転

今年の夏の臨時列車で、上野~横川間で特急そよかぜ号の設定があります。リバイバル運転では、2003年8月以来のリバイバル運転です。現役時代(臨時列車)では、1997年8月の上田発上野行が最後の運転となりました。 189系特急そよかぜ号(198…

特急あさぎり号

今週は、3連休がある関係で、非労働時間の午前中も仕事でなかなか観察等が出来ません。(側道を歩いて通過はしますが時間が・・・) 来年3月の時刻改正でJR東海(御殿場線)と小田急線を直通運転する特急あさぎり号も大きく変わるようです。特急あさぎり…

懐かしの画像:3年前の今頃は・・・(SL信越線120周年号)

昨日と今日は、仕事の生産状況の関係で撮影等に行っていません。流石に更新間隔が開きすぎますので・・・。 3年前の今頃は、信越本線(長野→黒姫)でSL信越線120周年号が運転されて大賑わいでした。しかも、うっすらと積もった雪の中を走るD51が長…

寝台特急日本海号

少々、乗り遅れた感もありますが、来年の3月の時刻改正で大阪と青森を結ぶ寝台特急日本海号の廃止が正式に発表されました。これで、また1本夜行列車が減る事になります。 寝台特急日本海号に今後乗車する機会は多分ありませんので、最後の乗車は今年の6月…

実りの秋

今日は、諸般の事情で鉄活動が出来ませんでした・・・。 塩尻駅の3番線・4番線ホームの松本側には、1駅1名物としてブドウ(塩尻特産のメルロ)が植えられています。秋になると、しっかりと実をつけます。 ちょうど乗車する普通列車が、4番線に到着し特…

1年前の今日(北信濃NODOKA)

「懐かしの画像」の分類に入れて良いのか悪いのか非常に迷うことろですが、1年前の11月10日は、飯山線に入線したNODOKA号の多客臨に乗車しました。 北信濃NODOKA号と名付けられたこの列車、電車ながらDE10に牽引されて飯山線に入線しました。これは…

新前橋トレインフェスタ

上越線全通80周年記念号に乗車前に、駆け足で新前橋トレインフェスタを見てきました。 本当に僅かな時間でしたが、足をのばした甲斐がありました。次回はゆっくりと見学したいです。

今日は、休日出勤でしたので・・・

今日は、休日出勤でしたので特に鉄活動はありません。 代わりにリニューアル工事を続けている当HPの「189系電車のページ」の手直しを少々実施し画像を追加しました。189系電車の画像のページは、似たようなページが2つありましたので、ひとつに統合…

189系姨捨の四季完成

189系を善光寺平バックのポイントで、春・夏・秋・冬の四季を記録する課題が本日終了しました。秋は、秋雨となりましたが、何とか無事に終える事が出来てほっとしています。 春(2011年4月) 夏(2011年7月) 秋(2011年10月) 冬(20…

昭和風にモノクロ

本日撮影した画像をモノクロにしてみました。

さよなら189系「彩野」

こういう時に限って仕事で見る事が出来なかったのですが、仕事帰りに長野総合車両センターの車両留置場(廃車置場)を見てみたところ、いつも出迎えていてくれた189系「彩野」の姿が無い・・・。 もしやと思って、奥の方に目をやると夕暮れ迫る解体線にそ…

松本の青ガエル(5000系撮影会)

本日は、祝日でしたが休日出勤でした。ただ、空いた時間を使ってアルピコ交通の5000系撮影会に行きました。 よくぞここまで・・・。と、最初見た感想でした。 このほかに電気機関車や3000系も展示されました もう少し撮影したかったのですが、急に生…

姨捨駅開業111周年号(イメージ)

すでに地元鉄の方の多くがご存じの情報ですが、本日発売の情報誌に11/11運転の快速「姨捨駅開業111周年」号にクモユニ143が連結される旨が正式に記載されました。 本当は、115系の方は豊田車両センターの115系を期待したのですが、まぁいろいろ…

中秋の名月

今日が中秋の名月ならば、焦らずに本日↓の記事を出せばよかったでござる・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/hyama5071/6100032.html

一発逆転ならず・・・

本日も、3日に辛うじて「風っこループ4号」「SLみなかみ」(上)を確保できたのですが、「風っこループ4号」が運休のため払い戻ししました。 現在のところ、10日の「風っこループ2号」の指定がありますので、なんとか運転をされることを祈ります。 …