ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新幹線開業50周年記念貨幣セット(平成28年)

本当は、もう少し早く紹介できたのですが、家族が到着したのを忘れて引き出しにしまわれたまま忘れされていて本日の紹介になりました。 昨年に続いて、今年も「新幹線開業50周年」記念貨幣が発行され入手した件は先日紹介しましたが、注文しておいた「新幹…

キハ110-116出場試運転

長野総合車両センターに入場していた小海線営業所キハ110-116の出場試運転が、長野-試9956D-田沢-試9959D-明科-試9960D-塩尻で行われました。(塩尻-回9962D-小淵沢-回9261D-中込は回送)。 桑ノ原信号場~姨捨にて撮影

E491系(Easti-E)しなの鉄道検測

E491系(Easti-E)が、しなの鉄道線(篠ノ井~軽井沢)とJR信越本線(篠ノ井~長野)並び、しなの鉄道北しなの線(長野→妙高高原)・えちごトキめき鉄道(妙高高原→直江津)の検測が行われました。 本日は、雨上りの新緑が美しい「北しなの線」の古間―黒姫で…

E926形(Easti)北陸新幹線本線検測

E926形(Easti)による北陸新幹線上り本線検測が、金沢から東京まで運転されました。 東京ヘ向かうE926形(Easti) (飯山-長野<北長野付近>にて)

211系3000番台N314編成入場

211系3000番台N314編成が定期検査のため、長野総合車両センタ-(工場)に入場しました。 試運転線を進むN314編成 3両位置まで進みます 進行方向を変えて 工場線へ進みます そのまま自力で入場しました。

小海線営業所キハ111-110+キハ112-110回送

小海線営業所所属のキハ111-110+キハ112-110が、長野総合車両センタ-(長野)から小海線営業所(中込)へ回送されました。出区した経路から車輪転削を行ったものと思われます。 小海線営業所へ戻るキハ111-110+キハ112-110

キハ111-212+キハ112-212出場

長野総合車両センタ-(工場)に入場していた、キハ111-212+キハ112-212が工場を出場して留置線へ戻りました。 出場のため工場線を進みます ※通常ならもっと手前で撮影するのですが、本日はAFが暴走するアクシデントで動画は諦めて、この場所に来たところで撮…

廃車置場周辺(種別幕白表示の211系)

本日の14:16頃の廃車置場の様子です。特に変わりありません。 工場側では、入場中のE257系M104編成のうち2両が移動しました。 ※トリミングで拡大 訓練線では、211系3000番台N302編成を使用した訓練が行われていました。種別表示に目を移すと白幕。211系3…

キヤE193系(Easti-D)篠ノ井線回送

本日、キヤE193系(Easti-D)が小海線での検測のため、午前中に篠ノ井線を回送されたので撮影してきました。普段は、早朝に運転されているのですが、今日は午前中の撮影にちょうど良い時間帯での運転でした。 本来なら追いかけしたいところですが、山越えして…

廃車置場周辺(キハ111+キハ112移動)

本日の10:57頃の様子です。取り立てて変化はにように見えます。 奥の工場側では、入場中のキハ111-212+キハ112-212が編成組成していました。(※すべて、トリミング拡大画像)

485系5000番台「いろどり」先頭車2両入場

長野総合車両センタ-所属の485系5000番台「いろどり」の先頭車2両(クロ481-5503+クロ481-5502)がクモユニ143-1によって同敷地内の工場へ移動し入場しました。 485系5000番台「いろどり」と言えば、先日まで中間車4両が入場していて出場後は5/22・5/23の団体列車に…

211系3000番台N316編成出場試運転

長野総合車両センターに入場していた211系3000番台N316編成の検査が終了し、長野-聖高原で出場試運転が1往復運転されました。 211系3000番台N316編成と言えば、高尾側の先頭であるクモハ211-3050は種別表示がLED式で、長野側の先頭であるクハ210-3050は種別表示…

長野総合車両センタ-廃車置場周辺

本日13:00頃の様子です。 115系がいっぱい・・・ 工場側では、入場中のE257系M104編成の一部が移動していました 訓練線では、115系N15編成「訓練車」の姿が・・・。

115系新潟車8連(L8編成+S7編成+S3編成)が廃車置場へ

車両不具合により大幅に遅延して長野総合車両センタ-まで配給された115系新潟車(L8編成+S7編成+S3編成)が、長旅の疲れを癒す暇もなく午前中にクモユニ143-3によって留置線から工場線へ移動して、その後はスイッチャーにて廃車置場に入りました。 これを以て、…

115系L9編成解体線へ

長野総合車両センターに配給され廃車置場に留置されていた、115系新潟車L9編成がついに解体線へ押し込まれました。晩年は、再び湘南色となり注目を浴びていましたが、時に流れには勝てなかったようです。 長い間、本当にお疲れさまでした。 何もない普通の時…

211系3000番台N316編成構内試験走行

5月6日に長野総合車両センター(工場)に入場した、211系3000番台N316編成の検査が終盤となり試運転線で試験走行が行われました。通常は午前3往復のみですが、本日は午後も1往復実施されました。 115系新潟車の脇を通過 工場線を進みます 向きを変えて出発点…

E127系A1編成工場線試験走行

長野総合車両センターに入場中のE127系A1編成が、工場線で数往復試験走行を行いました。ただ、工場側の奥で行われていたので、見える場所から遠く詳細は不明です。 工場からE127系A1編成が出てきました。(トリミング拡大) 工場線の奥で何回か往復していま…

E231系松戸車(マト132編成)構内試験走行

4月20日に長野総合車両センターに回送され、翌日の21日に入場したE231系松戸車(マト132編成)の機器更新工事が終盤となったようで、試運転線にて試験走行が行われました。 初めに工場線を1往復して確認作業を行った後に、試運転線へ出て3往復ほど試験走行がが…

快速桔梗ヶ原ワイナリー号(乗車)

昨日の撮影に続いて、本日は快速桔梗ヶ原ワイナリー号に乗ってきました。この列車、189系N102編成を使用しています。普段は、臨時扱いながら快速おはようライナー号の運用がありますが、平日の下り1本(塩尻→長野)のみで上りは回送となっています。 今回は…

初夏の信州1周旅行

今日は、快速桔梗ヶ原ワイナリー号の乗車をメインに 長野―(篠ノ井)-塩尻-小淵沢-小諸-(篠ノ井)-長野と一周+αの小旅行をしてきました。新緑の信州を車窓を久しぶりに堪能できました。 さっそくメインの快速桔梗ヶ原ワイナリー号で塩尻へ 塩尻から普…

快速桔梗ヶ原ワイナリー号(撮影)

塩尻市で開催されている「塩尻ワイナリーフェスタ」に合わせて、臨時快速桔梗ヶ原ワイナリー号が、今年も長野→塩尻で片道運転されました。 今日は、篠ノ井線で撮影をしてきました。新緑の美しい初夏の篠ノ井線を走行する189系N102編成の走行シーンを記録で…

長野支社夏の臨時列車

本日は、この土日に向けて仕事が多忙で撮影はできませんでしたので、久しぶりに撮影記録以外の話題でも。 本日、JR各社から夏の臨時列車が発表されました。地元の長野支社では、来年夏の「信州デスティネーションキャンペーン」の前年となることから「信州…

E233系2000番台松戸車(マト14編成)前7両入場

昨夜、長野総合車両センターに自走で回送されてきたE233系2000番台(松戸車)マト14編成ですが、長総構内の入換は従来通りクモユニ143を使用して7両と3両に分けて行われるようです。午前中に7両の移動が行われました。 クモユニ143-3に牽引されて7両のみ移動 試運転線…

E233系2000番台(マト14編成)回送

E233系2000番台松戸車の「無線列車制御システム」(CBTC)に関係する工事を長野総合車両センタ-で行う関係で、E233系2000番台(マト14編成)が松戸車両センタ-から回送されました。 前回までの機関車(EF64-1000・双頭)の牽引による配給列車と違い、今回は…

485系5000番台「いろどり」中間車出場

長野総合車両センターに入場していた、485系5000番台中間車(モロ484-5024+モロ485-5024+モロ484-5007+モロ485-5007)が工場を出場しました。 出場に際しては、クモユニ143-1を使用しあらかじめクロ481-5503を連結した状態で留置線から工場線へ移動し、クモユニ143-1+クロ481-550…

211系3000番台訓練に使用

5月13日に訓練センターへ移動した211系3000番台N302編成ですが、訓練線で乗務員訓練に使用されていました。しばらくは、訓練に使用されるようです。 訓練線で訓練に使用される211系3000番台N302編成

E926形(East-i)北陸新幹線上り本線検測

E926形(East-i)による北陸新幹線上り本線検測が、金沢から東京まで運転されました。 東京へ向かうEast-i(飯山ー長野) 上画像のサイド(同じ場所)

115系L10編成が解体線へ

長野総合車両センターに配給されていた、115系新潟車L10編成が解体線へ移動しました。 スイッチャーで115系L10編成が引き出されました 工場線を最後の走行です 解体線へ押し込まれました・・・。 10:15頃の廃車置場の様子です ―参考ページ― ・115系新潟車L…

スイッチャー(20t:青色)が給油のため移動

普段は、訓練センター脇に常駐し主に訓練に使用されている国鉄浜松工場製20tスイッチャーが給油のため久しぶりに工場線を走る姿を見ることができました。 この給油は定期的に行われていますが、私はかなり久しぶりに走行シーンを間近で見ることができまし…

115系新潟車S9編成+S11編成が廃車置場へ

長野総合車両センターに配給された115系新潟車(S9編成+S11編成)が、クモユニ143-3によって留置線から工場線へ移動し、その後はスイッチャーにて廃車置場へ押し込まれました。 クモユニ143-3によって移動する115系S9編成+S11編成 試運転線を所定位置まで進みま…