ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

209系ウラ32編成が長総へ移動

2009年7月8日以来、永らく北長野駅構内に疎開留置されていた209系ウラ32編成が長野総合車両センターに移動されました。この後、空いた線には211系が2編成ほど留置されることが予想されます。 今は、長野総合車両センター内の留置線に止められ…

キハ110-228出場試運転

長野総合車両センターに入場していたキハ110-228の検査が終了し、長野~戸狩野沢温泉で試運転を行いました。 北長野駅を発車するキハ110-228 折しも209系ウラ32編成との移動もありました。

3600系L2編成に「さよなら屋代線マーク」

屋代線の多客に対応する関係で、日中の運用には昨日に引き続き3600系L2編成が入っています。昨日はヘッドマークがありませんでしたが、本日は3500系O2編成に取り付けれていたヘッドマークを外して3600系L2編成に取り付けられました。 この…

115系L14編成試験走行

長野総合車両センターに入場していた115系L14編成の検査が終了し、試運転線で試験走行が行われました。久々に115系新潟車4連の試験走行を見る事ができました。

キハ110-228試験走行

長野総合車両センターに入場していたキハ110-228の検査が終了し、試運転線で試験走行が行われました。

雪の屋代線

本日は、午前中大雪になりました。今日は、ヘッドマーク付の3500系を撮影しようと思ったのですが・・・ 408列車 3500系O2編成 410列車 3500系O6編成 この雪じゃ、ヘッドマークは隠れてしまいますね。 この後の411列車からは、ヘッド…

2000系D編成移動

2000系D編成が車両基地から須坂駅5番線に移動しました。 この後、団体の設定があるかと思いましたが、知人の方の情報ではしばらくして車両基地に戻ったようで、移動の理由等の詳細は不明です。

115新潟車N7編成出場

長野総合車両センターに入場していた115系新潟車N7編成が出場し、黒姫まで試運転、黒姫から回送で新潟車両センターへ戻りました。

485系いろどり号交流加圧試験

485系「いろどり号」が、交流加圧試験のため上垂沼へ向かいました。以降の目的地は不明ですが、愛称表示が「試運転」となっていたことから交流加圧試験に向かったものと思われます。 長野総合車両センターを出区 とりあえず「試運転」表示上垂沼へ向かい…

さようなら2000系マーク

3月31日で引退する2000系D編成に、「さよならマーク」が取り付けれれました。本日は、午前と午後でヘッドマークが変わりまして、3月25日に確認分と合わせて6種類を見る事が出来ました。明日以降は、どのような取り付けになるのか注目です。 ■3…

さようなら屋代線マーク

昨夜から3500系O6編成に「屋代線さよなら」マークが取り付らけれました。両端で違うデザインの物が用意されています。昼過ぎに3500系O2編成にもマークの取り付けを確認したので、本日の午後の運用からは3500系O2編成・3500系6編成に…

211系N5編成配給

211系元N5編成の配給が運転されました。詳細な行先は不明ですが、EF64-1030に牽引されて直江津方面へ配給されましたので、新潟方面へ向かったものと思われます。 この後、342Mで発生した急病人救護の関係で若干の遅れが生じた模様です。

211系N23編成+N54編成豊野構内移動

1月30日に豊野駅へ疎開配給された、211系N23編成6両+N54編成4両が長らく留置されていた中線から側線となる上2番線へ移動しました。今後、中線を使用する事柄が発生したようです。 移動に際しては、EF64-1030が使用されました。 単…

2000系D編成引退記念特別ツアー

2000系D編成が、屋代線と共に3月31日で引退するのを記念して「さよなら2000系引退記念特別ツアー」が行われたので乗車(参加)して来ました。 長野-湯田中-須坂-屋代-須坂と、長野電鉄線を全線走破しました。また、参加者限定で屋代駅での1…

ナイトビュー姨捨往復きっぷ

4月と5月に運転される臨時快速ナイトビュー姨捨号には、長野支社管内限定で便利でお得な「ナイトビュー姨捨往復きっぷ」が発売されています。長野~姨捨の往復の乗車券・指定席券が含まれて、何と1000円。1000円ですよ。 いや~、長野支社も太っ腹…

211系N5編成組み換え

昨日の深夜に長野総合車両センターへ配給された、田町車両センター所属の211系N5編成ですが、クモユニ143-3によって留置線から工場線へ移動しました。 その後に、編成の組み換えを行い6両編成となりました。 新しいN5編成は、クハ210-5+モハ210-10+モハ211-10+…

須坂駅跨線橋に看板

須坂駅を東西に結ぶ須坂駅跨線橋は、昨年秋に修繕された際に橋上から列車を見ることが出来るように窓が取り付けれましたが、このほど窓ごとに窓から見える線路の番線が書かれたホーロー風の駅名板を摸した看板が取り付けれました。 この看板がいつ頃取り付け…

1229M

こちらもダイヤ改正の話題ですが、3月17日のダイヤ改正から、従来433Mとして甲府~長野で運転されていた普通列車ですが、ダイヤ改正を機に433Mは松本までの運転になりました。従来の松本~長野間は、ほぼ同時刻で1229Mとして運転が開始され…

3634M

ダイヤ改正の前後に出張で撮影が遅れましたが、しなの鉄道線3634Mについては、183系・189系長野車での運転となっています。 本日は、N103編成でした 戸倉駅到着後は、回送で小諸駅へ向かい小諸駅で一夜を明かして快速しなのサンライズ号とな…

209系ウラ52編成ついに改造工事開始

ちょっと四日市に出張に行っている間に、209系ウラ52編成の姿が見えなくなり思案していましたが、入換機に牽引されて(モハ209-106+モハ208-105+モハ209-105+クハ209-53)が工場間移動のため出てきました。 篠ノ井側先頭のクハ208-53+モハ208-106は切り離されて姿が…

急行リバイバル志賀号

本日は、急に代休になりましたので急行リバイバル志賀号に乗車してきました。往年とは違い、屋代~軽井沢の運転となりましたが、久々に169系の車内で「急行」の車内放送を聞く事ができました。 往年の「上野~湯田中」とはなりませんが、これでも十分懐か…

3600系L2編成が屋代線定期列車に使用

本日の屋代線の一部列車に3600系L2編成が使用されました。本日は、しなの鉄道で急行リバイバル志賀号も運転されると共に、春休みの祝日で惜別乗車等の多客が見込まれる為の処置と思われます。 なお、屋代線は一部駅を除いてホームが2両分しかありませ…

なばなの里

3月16日から本日(19日)まで、三重へ出張に行ってました。ダイヤ改正の前後だと言うのに鉄活動は無し・・・。 代わりに、「なばなの里」に行ってきました。ウィンターイルミネーションは大変素晴らしかったです 光の回廊(入口) 画像は希望の虹 光の…

キハ110-228入場

長野総合車両センターのキハ110-228が入場しました。

113系マリ113編成解体線へ

2月24日に工場から車両留置場へ移動した113系マリ113編成の3両(モハ112-2114+クハ111-232+モハ113-2114)ですが、本日の午前中に解体線へ移動しました。 奥から引き出されてきました また、教材として利用されるかと思ったのですが・・・ 残念ながら解体線…

【急報】209系ウラ52編成その後について

先日、209系ウラ52編成の3両(クハ208-53+モハ208-106+モハ209-106)が一足先に入場したのか見当たらなくなりましたが、本日の午前中に工場から戻り再び車両留置場(廃車置場)で6連になりました。 工場内で、3両のみ何らかの調整が行われたものと思われま…

209系ウラ52編成一部入場か?

209系ウラ52編成の3両(クハ208-53+モハ208-106+モハ209-106)が一足先に入場したのか見当たらなくなりました。 昨日の午前中は、2編成とも仲良く並んでいました 本日の朝には、209系ウラ52編成の3両(クハ208-53+モハ208-106+モハ209-106)が見当たりませ…

たとえ「L」が無くとも

今日は、冬に逆戻りしたような1日でした。ダイヤ改正まであと数日、183系・189系あさま色の運用は減ってしまいますが、完全に撤退ではりませんので、これからも見守り続けたいと思います。 本日の長野駅電留線から長総への入区となるキ列車(2372M使…

快速ありがとう119記念号

本日は、快速ありがとう119記念号に乗車しました。指定席券は、1か月前の時報打ちでは確保できませんでしたが、後日無事に確保できました。ただ、座席は通路側で窓側は最後まで出てきませんでした。 119系に乗るのは、多分本日が最後になるかと思いま…

ありがとう119記念号(指定券)

明日は、快速ありがとう119記念号に乗車予定です。この列車は、往路の下りは団体専用列車で飯田→伊那市で運転された後、折り返しとなる下り列車は臨時快速ありがとう119記念号として伊那市→飯田まで運転されます。 往路の団体も早々に満席となり、残る…