ガタゴト日誌

長野でボチボチ鉄道写真撮ってます

長野電鉄須坂駅の様子(1/23)

 本日は欠員の関係で須坂・中野市内の客先を回りましたので本日(1/23)朝の須坂駅の様子です。

 

■8:30頃

 昨日故障した3000系M5編成は南側の車庫に止められていました。湯田中側のパンタグラフはありませんでした。

 

 3500系N8編成も構内に止められていたまま動きはありません

 

■9:40頃

 市内の取引先から再び須坂駅に戻ると3500系N8編成が移動していて2100系E1編成と並んでいました。ただこの後は、別記事の撮影後に中野市内の客先に移動したので何処に動いたかは不明です。

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(1/20)

 本日(1/20)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。はじめに先日配給された185系は1/20(9時)時点ではまだ基地側にいました。移動に使用するクモヤ143も連結はされていませんでした。

 

 昨日も見ているので想像できましたが廃車置場周辺の動きは特にありませんでした。

 

 工場の方は、E233系豊田車の妻面が見えます。また、入場したE353系S101編成の工場間移動が行われていました。

 

 さらに工場留置線(廃車置場)に留置されていた185系200番台OM04編成4両が奥の方へ移動しました。移動したのは、3号車・2号車・1号車・。7号車で長野の地で185系2番台ながら踊り子ストライプの先頭車同士の連結が見られるとは思いませんでした。

 

 この後、第二製作工場へ繋がる線へ押し込まれました。

 

<動画>


www.youtube.com

長野電鉄3500系N7編成が移動

 長野電鉄3500系N7編成が須坂駅5番線の先に移動しました。すでに3500系O2編成が引き続き留置されていますが連結はされていません。

 

 3500系N7編成がいた場所には3500系N8編成が移動しています。(手前で保線作業中でしたのであまり撮影できませんでしたが。)

※手前が3500系N8編成です。

 

 解体作業の方ですが、トラックが並列で2台止められその隙間に人が立っている状態ですのでほぼ見れません。かすかに見えた感じだと3600系の解体はほぼ終盤。すでにN3編成が解体場所まで押し込まれています。来週早々にはN3編成の解体が始まるかと思います。

長野電鉄3000系M1編成試運転

 長野電鉄3000系M1編成を使用した試運転列車が運転されました。昨年と同じように先頭部にセンサーのような小さい箱が取り付けられています。昨日からSNSTwitterで話題になっており今日も様子見に須坂駅に行きましたがM1編成の姿は見えず何処かへ試運転に行ったのだろうと待ち伏せして撮影しました。

 何かのセンサーが入っている箱は昨年撮影時には長野側に付いていましたが、今回は湯田中側についていました。

 

桜沢-都住にて

 

後打ち

 

後打ち(トリミング)

 

<過去記事>

hyama5071.hatenablog.com

 

長野電鉄3500系N8編成ラストラン

 長野電鉄3500系N8編成の運転が最終日となり撮影に行ってきました。本日を以て1993年4月から営業運転を始めた長野電鉄3500系はラストランとなり全ての車両の営業運転は終了となります。 

 本日は、素晴らしい冬晴れで吸い込まれるように夜間瀬橋梁(信濃竹原-夜間瀬)へ行きました。

313列車

 

3A列車特急スノーモンキー

 

6A列車 特急スノーモンキー

 

 そして3500系団体列車が通過します。今や信濃竹原-湯田中は1本しか入れないので、のんびりゆけむり号の送り込み回送と特急のんびりゆけむり号(上り)のスジしか使える山がありません。

3500系団体列車(下り)

 

3500系団体列車(上り)

 

 いやーもう葬式鉄とか言われても全然大丈夫です。今日は夜間瀬橋梁に来て本当に良かったです。最後にこれだけの冬晴れになったのは奇跡です。

 この後は、普通に車を運転して桜沢-都住へ。

桜沢-都住にて

 

 これで私の3500系撮影は最後です。高校3年の平成5年4月6日の運転開始日に乗車してから今日まで本当にありがとうございました。

 

<動画>


www.youtube.com

長野総合車両センター廃車置場周辺(1/19)

 本日(1/19)13時30分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。今日は、長野電鉄3500系のラストランを撮影したのは当然でこちらは特に関心もありませんでしたが、代休時間が余ったので試しに午後来てみました。

 昨日も見ているので感じは特に変わりありません。ただ、解体線の185系10号車側3両は奥へ引きずり込まれて解体作業を行っているようです。

 

 工場線には本日入場したE353系S101編成の一部が留置されていました。その後、スイッチャーで工場へ搬入されました。

 

 この後、185系A1編成3両(5号車・6号車・7号車)が解体線の脇へ移動しました。解体ペースがすごい早いです。

 

<動画>


www.youtube.com

 

 代休時間に限りがありますので14時には帰りました。14時5分以降は動きがあっても解りません。ただ、30分でこれだけの動きが見られればやはり午後来て正解でした。長野総合車両センターで撮影するなら午後ですね。普段見る午前なんて入場が月に数回ある以外は動きはありません。

HB-E300系(リゾートビューふるさと)入場

 長野総合車両センター所属のHB-E300系(リゾートビューふるさと)が工場に入場するため移動しました。ラッピングを剥がす(張替)だけのための入場なのか、このまま検査入場になるのかは解りませんが、沿線でも大好評だったアルクマラッピングは今日の移動で見納めになりそうです。

 このラッピングは、本当にHB-E300に似合ったデザインで「乗って楽しい列車」を象徴するようなデザインでしたので今回の終了は残念です。

 

 自力で工場内に入った後はスイッチャーにより工場内を移動しました。

 

<動画>


www.youtube.com

 

<過去記事>

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

hyama5071.hatenablog.com

 

長野総合車両センター廃車置場周辺(1/18)

 本日(1/18)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。暫く来ないうちにE217系(Y-144編成)の解体がほぼ終了したの車体を見ることができませんでした。続いて185系A1編成の3両(8号車・9号車・10号車)が解体線の端に移動していました。

 また工場内にいた185系OM04編成は部品を外して廃車置場側に移動していました。その他にE233系豊田車の一部も移動して353系の前に留置されています。

 

 工場側にはE233系豊田車の妻面が見えます。

 

 余談ながら本日のキ128Dの長野側にキハ110-236(赤こっと)。キ131Dの長野側にキハ110-235(白こっと)が連結されていました。今日はすごいタイミングの良い場所ですれ違いました。

 

長野電鉄3600系L2編成解体開始

 長野電鉄3600系L2編成・3500系N3編成が須坂駅8番線側に移動していました。3600系L2編成についてはすでに解体準備が終わり解体が秒読み段階。3500系N3編成は車輪転削庫の手前に移動していました。

 

 3500系N8編成の乗車から須坂駅に戻るとすでに3600系L2編成の解体作業が始まっていました。まずは、長野側のモハ3612から解体は始まっていましたが、ほとんど作業の様子は見ることができませんでした。

2日で1両のペースで解体となるのでしょうか。今日は以上です。

長野電鉄3500系N8編成定期運用最終日

 長野電鉄3500系最後の1編成となったN8編成の定期運用が最終日となりましたので乗車してきました。1月19日まで団体列車として運転されますが、普通乗車券のみで乗車できるのは今日が最後です。

 早朝の仕掛作業が終了次第すぐに特急ゆけむり号で信州中野へ向かい、信州中野から最後の3500系定期列車の旅を楽しみました。

 

須坂から信州中野まで特急ゆけむり号(1A)の後展望を楽しみました。

 

 信州中野から3500系N8編成定期運用最終日の旅を楽しみます。

■313列車(信州中野9:49-湯田中10:08)

 

■314列車(湯田中10:19-信州中野10:38)

 

■315列車(信州中野11:21-湯田中11:36)

 

■104列車(湯田中12:00-長野13:12)

 

■213列車(長野13:30-須坂13:56)※3500系定期運用最終

 

 定期運用終了後は、そのまま引退記念イベント列車(団体専用)で湯田中へ向かいました。

 

■本日使用した1日乗車券と湯田中駅でもらった記念ポストカード

 

 長野電鉄3500系が登場した(営業運転を開始した)のは1993年4月6日でした。この時は高3の春でした。ちょうど始業式の日でこの日をサボるとさすがに今後の制裁が恐ろしく初列車(須坂10:03発長野行)には乗れませんでした。代わりに始業式はすぐに終わりましたので信州中野12:03発(湯田中始発長野行)から3500系の乗車をスタートさせました。当時は、さすが元営団地下鉄3000系の車両とのり心地の良さに驚きました。

 あれから月日は流れ長野電鉄3500系もあと数日で引退となります。長い間お疲れ様でした。私も歳をとったものだと実感しました。

 

<動画>


www.youtube.com

 

※乗車記については後日作成して公開します。